こんばんは
コメ返前にすみません


ここしばらく
あまり細かい経過は
書いてきませんでしたが


とうとう今日、
お義母さんが息を引き取りました。




長男の旦那が喪主なこともあり、


明け方に
お義姉さんから連絡をもらって

子ども達も叩き起こして
病院へ向かったところから

20時頃に自宅に戻るまで


病院や斎場とのやり取りやら
親戚とのやり取りやら


バタバタと過ごしておりました(*>人<) 



しゅーさんは旦那の兄弟に
遊んでもらったりしながら

いい子に過ごしてくれていたし


ふーさんもずっと
ベビーカーか抱っこの状況で

動き回りたくて仕方なかっただろうに

さほどぐずることもなく
終始付き合ってくれて


とっても助かりました(>人<;)




詳しいことや色々な想いは
また落ち着いたら
アメ限で書くことがあるかもですが


義母さんが
出先で倒れて搬送されて


その数日後、
あたしが電車にカバン忘れたあの日


医師から実は
余命1ヶ月程度と宣告されていました。



そこから抗がん剤や放射線の
楽ではない治療を乗り越えて


結果的に5倍も長く
頑張ってくれた義母さん。



そのおかげで
入院してからも家族の時間を

たくさん過ごすことができたし


悲しいことだけど
各々少しずつ覚悟ができていった…
年末にそのまますぐのお別れだったら
状況が全く違っていただろうなと思う。。



きっと義母さんが
残される家族の心を支えるために

一緒に過ごす時間をくれたんだなぁ
と思うと


感謝と労いの気持ちでいっぱいで


今はただただ
安らかな眠りを祈るばかりです(´-`)


義母さんの件で
色々ご心配や励ましを頂いたみなさま

本当にありがとうございました。

ひとまずご報告でした

{1771FE9D-96F6-408B-9B63-5248506AA843}
貴重な3人ショット♪

ココ