こんばんは
 
 
 
今日も義母さんの
お見舞いに行ってきました
 
お義母さんのベッドを占領するふーさん(^^;;
{4DFC335E-51CA-46F0-938F-7161FE788F84}

 
往復だけでも大変だから
無理しないでいいからね
 
いつも言ってくれる義母さんですが
 
 
子ども達と接してる時の
嬉しそうな笑顔を見たら
 
できる限り会わせてあげたいと
思っちゃいます
 
 
ま、ふーさんはいいんだけど
しゅーさんは飽きるとすぐ
 
 
もう、かえるー
 
とか、
 
ばーば、ばいばい(^o^)/
 
 
とか言うので
厄介なんですがね( ̄▽ ̄)
{ED2C2CC0-47A8-49DF-B582-3D8AFBD5F7E5}
おニューの靴がお気に入りで
院内駆け回ってました…止めるのが大変…
 
 
 

 
さてそろそろ帰ろうか、
って時に
 
偶然先生の時間が空いたってことで
旦那がICに呼ばれ。
あたしは義母さんと子ども達と待ってた。
 
 
それが終わってから
義母さんと別れたんだけど…
 
 
なんとなく旦那の表情で
察しはついていたけど
 
想像以上に事態は深刻で。。
 
 
旦那は1度家に戻ってから
姉弟と話すために出直すことに
 
 
それでみんなで
急いで家に帰ったら
 
 
玄関の前で気づきました
 
 
 
か、カバンがないーーー
 
 
 
貴重品だけいれてる
ミニバックを
 
肩にかけてたはずなのにないーー
 
 
 
幸いにも
携帯はポケットだったけど
 
財布と鍵入ってるよーーーー(」°ロ°)」
 
 
 
しかも、
どの段階まで手元にあったか
記憶がない…
 
 
1人で出かける時は
ベビーカーにバックの定位置があるけど
 
旦那が一緒だったから
珍しく肩にかけてたんだよなぁ
 
 
とにかく子どもを旦那に預けて
 
道に落としてないか見ながら
駅まで走って戻り
 
 
今さっきの電車にカバンをー!!
って駅員さんに話して
 
捜索してもらいつつ、
 
乗り継ぎ前に乗ってた電車の
忘れ物センターと、
 
病院の忘れ物係りにも
念のため電話を入れ…
 
 
結局駅では見つからず、
連絡先を伝えて帰ってきました
 
 
 
とりあえず時間になっちゃったので
旦那を送り出して
 
しゅーさんのご飯を作りつつ
色々考える…。
 
 
 
あぁぁ、、
こんな大変な時に
 
あたしは何をやってるんだ
 
 
年明けから転職先に行く旦那は
明日全員の
保険証を返さなきゃならないのに
 
それもバックの中…
 
 
あたしは明日出勤なのに
職場のICカードもバックの中…
 
 
なにより財布には
 
保険証も免許もクレジットカードも
銀行カードも入ってるーー
 
 
なくなったらやばーいー
誰かたすけてーーー
 
 
 
 
 
 
……
 
 
 
 
 
 
 
と思っていたら。
 
携帯が鳴った!!!!
 
 
 
出てみたら
さっき話した最寄駅の駅員さんで、
 
2つ隣の駅に
バックが届いていると(゚ロ゚)
神!神の電話!!!
 
 
子ども達には悪いけど
寒い中また家を出て
 
無事にバック回収できましたぁ
中身も無事!
 
しかもね、取りに行くための電車賃は
その電車会社が負担してくれた(゚ロ゚)素晴らしい!
 
 
 
はぁ、。あたし本当に
日本に生まれてよかった
この治安の良さ!ハンパない!
 
 
親切に届けてくれた方、
本当に本当にありがとうございます
 
 
子ども産んでからと言うもの
ほんっとにこーゆーミス多いので
 
もっと気を引き締めなければ
 
 
 
ココ