こんばんは



お付き合いありがとうございますヾ(;´Д`●)ノ
書いて共感してもらって
消化できましたー

お返事夜にします(*´艸`*)❤︎
なんか最近ふーさんが、
プチ芸を身につけました笑
この状態で
って言うと
コレをやってくれるようにww
始めの頃は
偶然かな?と思ってたけど
頼むと必ずやってくれるので
おそらく分かっている模様

なんかこんな半年過ぎとかで
言葉わかるんだっけ?!(゚ロ゚)
と思って調べたら
生後6ヶ月くらいから
言葉の理解が始まるようです



でもしゅーさんの時は
そんな実感したのって
もーーーっと先だったような…?
と思って調べたら
同じような記事が7m27dにありました笑
生後半年から理解が…ってのも書いてた笑
人の記憶ってあてにならんww
↑のリンクの過去記事で
しゅーさんがもうつかまり立ちしてて
なんかビックリしたー

ふーさんがあとひと月で
つかまり立つとは
とても思えないもんなぁ

でも言葉の理解は
ひと月くらい早い

やっぱりあれだね、
さすが女の子

メンタルの成長が早い(*´艸`*)
いないいないばあとか手遊びとかへの反応が
しゅーさんより良い気がするしね。
これはきっと
言葉が遅かった
しゅーさんに比べたら
ふーさんは
さぞ早く喋るんじゃないかな(^^;;
そんでしゅーさんに注意とかしてそう笑
なんかルーズソックス風で可愛いよね(*´艸`*)



しゅーさんに合わせて
公園遊びとかばかりで
ふーさんの児童館とかに
行けてないのよねぇ。
赤ちゃんタイムにしゅーさん居たら
超迷惑だもんねぇ(^^;;
だから同じくらいの子の成長具合が
ぜーんぜんわからないな(^◇^;)
しゅーさんの幼稚園始まったら
日中にふーさんの児童館行くのが
楽しみなんだー(●´ε`●)


