英検Presents パックンマックン・
海保知里の英語にThank you
というpodcastをよく聞いています。

In English pleaseというコーナーが
日本の様々なこと
(11/14の回は七五三について)を、英語でどう表現すればいいか、
教えてくれます!





iPhoneからの投稿
このブログでは主に、今後の学校生活の予定や行事を英語で説明しているのですが、これが自分の英語力アップにつながっていることが実感できます。

これまでだと、英語を使うことに自信が無く、ALTと日本語で会話をしようとしていたのが、英語で会話しようとする自分に気づきます。

どういうことかと言うと

ブログに書くため、事前に会話の準備が出来ているのです。

つまり、
「お、これはこの前(昨日)ブログで書いたことだぞ!来た来た」

というようなことがよく起こるようになります。


ちなみに今日は、高校入試があり、生徒達の様子を確認しに行ったのですが、

学校に帰ってからALTから、
「どこへ行ったの?」と聞かれました。

聞かれた瞬間、「来たー!」と思いました。

なぜならば、高校の種類について英語で説明するには?のエントリーで
高校について、どう英語で説明するのか既に調べていたからです。

その時は、すぐに英語で説明出来ました!

この様に、英語で学校生活を説明することには、中学英語教師の英語力を高めるとともに、

ALTとのコミュニケーションを活性化するという大きなメリットが有ります!!


iPhoneからの投稿

感染性の

contagious

infectious


高い感染性の

highly contagious

highly infectious


胃腸炎

gastroenteritis


流行している、はやる


かかる、罹患する、病気になる

come down with


トイレ

bathroom


出席停止

suspend



感染性胃腸炎が流行している。

Many students get contagious gastroenteritis.


私も以前罹患したことがある。

I've got it once before.


四六時中トイレにお世話になるので、

If you get it, you go to the bathroom again and again.


とても苦しい。

It would be a tough experience.



感染性胃腸炎にかかった生徒は出席停止になる。

Students who get the illness will be suspended.





カウンセラーのつぶやき


身近なことを、簡単な英語で表現できるようになることが

真の英語力を身につけることだと強く思う!!




関連記事


保健室の利用に関して英語で表現するには?