木製玄関ドアのメンテナンス | 那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり 

那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり 

那須林産工業が発信する、
自然が似合う、自然素材を使った、
おしゃれで、本当にあたたかい家。
「FPの家」のノウハウを活かした、高断熱・高気密の
家づくりをご紹介します。

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

木製ドアのメンテナンス

 

先日、築後16年目のお客様の木製ドアのメンテナンスへ行ってきました。

毎年チークオイルで大切にお手入れしていただいている、玄関ドアですが、、

枠部分が3年ほど前より、部分部分で表面の木が少し剥がれてしまうんです。

 

枠交換となると本当に大工事になるので、こまめに呼んでいただき、木工屋さんにうまく貼り付けてもらっています。

 

あと20年ぐらいは持たせられるとよいな・・・と思うのですが、、どうでしょう?

何はともあれ、木製ドアはメンテナンスが肝心です。

弊社のお客様は、木製ドアをご使用いただけていることが多いので、、

半年に一度ぐらいは、オイル塗装をしてあげてください。

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【11月のイベント情報】  ただ今、準備中!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】
那須塩原市の注文住宅:リビングとダイニング
弊社HP ⇒  www.nasurin.com