5/25(土)お休みをいただく予定です☆ | 那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり 

那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり 

那須林産工業が発信する、
自然が似合う、自然素材を使った、
おしゃれで、本当にあたたかい家。
「FPの家」のノウハウを活かした、高断熱・高気密の
家づくりをご紹介します。

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

今週末ですが、、お休みをいただく予定です!↓HPにお休み情報をアップしました↓

 

 

渡辺兄弟ですが、二人とも小学生の子供がおりまして、、

 

 

なんと、かなりエリアは異なるのですが、運動会の期日がかぶってしまいました悲しい

5月25日(土)お休みをいただきますm(__)m

25日が雨天順延となった場合は26日に運動会となりますので、26日の午前もお休みとなる可能性がございます。
天候次第という不確実な状況ですが、ご了承いただければ幸いです。
 
よろしくお願いいたしますm(__)m
 
さて、今夏一部木製サッシにリノベーション予定のお施主様、
先日、サンプル材の色見本をご確認いただきました。
 

米ヒバと米松で樹種が選べるのですが、米ヒバをお勧めし色を選んでいただきました。
しかし、こうしてみても、同じ色でも樹種によってはかなり色の出方が異なるのがわかります。
 
樹種自体の色が全くことなるので、オイルステイン系ですと、やっぱり地の色が反映されますね☆
なんと、この木製サッシ、国内製造品なのですが、発注から3か月以上待つそうです。
 
以前、性能の良い国産の木製サッシがほとんどない時代、輸入の木製サッシを入れる場合、在庫がない場合はやはり船便で3か月待ちだったので、ほぼ同じタイムスケジュールかも知れません。
 
木製サッシをお使いになりたい方はこのぐらいのゆったりした時間間隔を持っていただくと良いのかな・・・と思いました☆
 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【5月のイベント情報】  ただ今、準備中!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com