辻ちゃんのキッチンがリニューアル! | 那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり 

那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり 

那須林産工業が発信する、
自然が似合う、自然素材を使った、
おしゃれで、本当にあたたかい家。
「FPの家」のノウハウを活かした、高断熱・高気密の
家づくりをご紹介します。

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

 

最近、アクセス数が急上昇した記事がある・・・!

 

 

最近、ブログでとっても気になっていることがあって・・・

 

2週間ほど前から、いきなりアクセス数が上がってきた記事があります。

それは、、こちらの記事なのですが、、↓↓

 

 

前回のブログで、ウッドワンショールームに行ったとお伝えしましたが、、そこで、辻ちゃんのキッチン(ウッドワン製)のことを書いた2022年の記事が最近、アクセス数がすごいんですよ・・・と話したところ、、

ウッドワンSRの方から

 

「辻ちゃん、キッチン変えたんですよ・・・不安」と、

衝撃的な事実を告げられました驚き

 

でも、やっぱりウッドワンのキッチンだった・・・

 

登録者数150万人越えの人気チャンネル、辻ちゃんネルで公開されていますので、ぜひご確認ください! 2年ほどでリフォームで、、精一杯言い訳している辻ちゃんが撮影されていますが、、

 

 

 

リニューアルしたキッチンも、とっても可愛い木製扉の、”やっぱり” ウッドワンのキッチンでした!!

普通、他メーカーのキッチンを使ってみたい・・・となるとは思うのですが、変わらずウッドワンなのが素敵です飛び出すハート

 

ちなみに、”木目調”ではなく、本当に木の扉のキッチンですよ、ウッドワンは!!

 

水栓、ガスコンロ、照明など、再利用できるものは再利用したそうです。

 

リニューアルの理由は、、ユーチューバーとしても活躍し、、

撮影の7割をほぼキッチンで行っているので、以前の対面ではないキッチンが非常に撮影しづらかったそうです。

 

(以前のキッチン)

 

(今現在のキッチン)

 

確かに以前のキッチンは、壁面にI型キッチンを付けている都合上、カメラからはお尻を向けて調理をしますものね、、

料理動画などが多いので、本当に撮影しづらかったんだろうな・・・と思います。

 

また、海外製の食洗器(AEG)が、分かりづらく、、食洗器は国産にしたとのことでした!

まあ、結構あるあるですよね☆ ドイツ製は頑丈かつ洗浄力が強いから、下洗いせずに汚れがついたまま、じゃんじゃん入れちゃえるから、慣れると楽とは言われているんですけどね・・・驚き

 

ということで、アクセス数が上がった理由がわかって、な~んだぁ・・・となった私でした☆

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【3月のイベント情報】  ただ今、受付中!

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com