こんにちは! 栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。
先日は、朝から現場へ大工さんと共に向かいました。
2階の排水管が詰まり、洗浄だけでは解消できなかったため、ついに1階より開口を開けてダイレクトに配管内にアクセスすることとなりました。
二世帯プランのため、水回り配管が多く、長く、なかなか洗浄ホースが届きづらかったのです
大工さんが、見事に、正確に、開口を開けてくれました。
写真を撮り忘れたのですが、この開口に天井点検口をつけました。
こうすることで、今後もこの点検口が活きてきます。
配管に穴をあけて、洗浄をかけていきます。
三度目のトライでようやく、開通!
「やった~」
詰まっていたものが、取れると、何でも気持ちいいものですね☆
お施主様と歓声を上げてしまいました
原因は、トイレットペーパーかな・・・という感じでした。
お二階の水回りは、遠方のご家族が泊まりにくるときに少し使うぐらいだったそうです。
コロナでここ2年ぐらいは来訪がなく、ずっと使用していなかったとのことで、キッチン排水の網も錆びてボロボロだったそう。
配管途中でとどまっていたトイレットペーパーが乾燥して固まって、キッチン目皿の錆なども重なって固まって、、という感じなのかな、、と思いました。
とにかく、詰まりが解消されて良かったです!!
弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓
弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓