こんにちは! 栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。
FPの家チャンネルにまた新たな動画がアップされましたよ
茨城ってレンコンが有名なんだ!?って素朴な疑問から始まり・・・
2階リビングのメリット・デメリットを解説しています!ぜひ動画をご覧になってくださいね。
動画内で紹介されている、メリット・デメリットは以下のような感じです☆
2階リビングのメリット
1.プライバシーを確保しやすい
2.構造的に強くなる
3.光を取り込みやすい
4.開放的な空間がつくりやすい
5.良好な眺望を得られる
2階リビングのデメリット
1.階段移動が負担
2.夏は暑くなりやすい
3.水回りの工事費用が割高に
4.防犯面で不安がある
5.コミュニケーションがとりにくい!?
実は、、この那須塩原エリア、、2階リビングがほぼ必要ない立地が多くて、、弊社でも数えるほどしかございませんm(__)m
ですが、この私、渡辺ユミは、現在・・・築40年を超えたRC住宅の2階リビングの家(※ 3階建てです)に住んでおります
ですが、はて?? 2階リビングにしただけあって、周辺は3階建て、4階建ての建物がざらで2階リビングからの眺望はそれほど良くはありません・・・。
階段も毎日、昇り下りが大変ですが、慣れれば結構、苦ではありません。
但し、最大のデメリットとしては、、同居の義母の足腰が悪くなったときです! どうしようか・・・と家族全員が不安を覚えています。
やっぱり家を建てるなら、老後のことを考えなきゃ・・・て職業柄、しみじみ感じています。
さて、施工例として完全ではないのですが、2世帯住宅のため、1階にも2階にもリビングを作らせていただいたことがございます!
新緑の美しい季節。
那須ならではの景観ですね☆
弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓
弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓