こんにちは! 栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として 自然素材を使った本当に暖かい、高断熱高気密で耐震等級3の注文住宅を建てている那須林産工業です。
木構造マイスター2級に続き・・・
準1級に認定されました!
FPの家に加盟する工務店では、地区ごとに研修や勉強会を行っています。
今年、FPの家北関東では、技術研修会として、株式会社M's(エムズ)構造設計 代表取締役であり、「構造塾」塾長である、佐藤実氏により、月に1度計6回の木構造に関する連続講義を受けました。
最終の講義の後に、準1級の認定試験があり、、ドキドキしながら受けました。
受かっててよかった~♪♪
正直言って、ホッとしています☆
有資格者レベルは以下の基準となります。
- 木造住宅の構造の基礎知識を学び、耐震性能の重要性を理解し顧客に構造を意識した提案ができる
- 四号建築物の仕様規定の簡易な計算ができ、品確法の耐震等級設計に基づくチェックができる
私は、主にプランや意匠・インテリアを担当することが多いのですが、もっと構造を意識したプランを提案したいと思っていました。
もちろん木造軸組み工法には、色々な可能性があります。大開口や高層階の木造建築も確かにあります。
ただ、今現在はウッドショックの尾を引き、木材価格が高止まりしていることも確かです。
無理のない架構で、経済的な合理性も採り入れながら、安全かつ快適な空間提案をしていきたいと思います。
色々な建築系Youtuberが出てきました。構造塾のYoutube動画はとてもためになるんですよ!
が、やっぱりシビアな世界。インテリアや住宅設備等の動画はかなり再生回数を稼いでいます。
でも、やっぱり構造は人気がないみたいです・・・
どこも同じです、完成見学会は人気ですが、構造見学会は不人気ですもんね・・・
でも、構造は建物とは切り離せないものです。
しかも、身近な構造力学はとっても面白いし役立つんですよ!!
私のオススメ動画はこちら↓
まずはこちらから見て、構造に興味を持ってくださいね☆
弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓
弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓