【構造見学会】ウレタン迷路実験成功なるか!? | 那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり 

那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり 

那須林産工業が発信する、
自然が似合う、自然素材を使った、
おしゃれで、本当にあたたかい家。
「FPの家」のノウハウを活かした、高断熱・高気密の
家づくりをご紹介します。

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として 自然素材を使った本当に暖かい、高断熱高気密で耐震等級3の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

本日は、構造見学会1日目。

朝からご予約のお客様がいらしてくださいました!

 

 

一通り構造や建物のお話しをさせていただき・・・

ウレタンを構成する2液(ポリオール、イソシアネート)を混ぜ合わせ迷路の入り口に入れました。

 

 

温度が高めのせいか、膨らむ膨らむ・・・上の動画のように!

 

     が!

 

残念、、今回は、ゴールまで行きつかず、止まってしまいました。

 

発泡実験にご協力いただいたFPコーポレーションの担当者・佐藤さんは、非常に悔しがっておられましたが、、

 

いいんです!

これが現場発泡の不安定さなのですから。

 

FPの家は、可能な限り均質な断熱層を目指して、断熱パネルは工場で一貫生産しています。

木枠の中に、この発泡ウレタンの均質な独立気泡を作るため、しっかりと温度管理された工場内でプレスをかけた上でパネルを生産しています。

 

気を取り直して実験装置をまた組み上げます。

発泡圧がすごいので、1㎝厚程のアクリルパネルに鉄枠とボルト締めで抑えて、ウレタン発泡の圧を抑えて、迷路内を進行していくようにしています。

 

明日も、開催です!

今度こそ成功するように、がんばるぞ~!皆さんも祈っていてください!!

本日ご来場くださった皆様もありがとうございました☆

 

【6月のイベント情報】

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HPリニューアルしました ⇒ www.nasurin.com