こんにちは☆ 栃木県 那須塩原市 にて 自然素材 を使った本当に 暖かい家 を建てている那須林産工業です。
先週末お打合せのお施主様、ついに仕上げ材のご選択まできました!
1週間ごとのハードな打合せが続きましたが、ついにここまで・・・
これも、お施主様の好みにドンピシャなクッションフロアがあったからですね☆
タイルと組み合わせて、本当にしっくりきたようで、ぴったり決まりました!
そのデザインのクッションフロアとは・・・
建築業界ではかなり有名な「夏水組(なつみくみ)」のデザインしたものです。
女性が中心の空間デザイン会社で、ちょっとレトロでクラフト感のある、女性らしいおしゃれな空間を提案してくれます。
さて、今回は水回り用に2種のクッションフロアをこの夏水組のものから選ばれました。
洗面室に、サンゲツのHM-4116 、タイルは名古屋モザイクのピュリティ。
1階トイレには、同じく夏水組デザインの サンゲツ HM-4117 に、マルエイのモザイクタイル。
ランダムな手書き風のドットがめちゃかわいいですね!
さて、夏水組といえば、、
6年前に、色々と研修に行ってデザインを勉強していた頃に一度、リノベーション現場を見学させていただいたことがあります。
相羽建設さんのショールームです。
タイル使いがめちゃ可愛いキッチンです!
そして、このレトロ空間・・・
色ガラスの大胆な使い方や、壁の和紙使いが、めちゃくちゃ参考になりました!
夏水組は、空間をガラっと変えるデザイン提案が特徴です。
今回の現場も水回りは、ガラっと変わるのでは・・・と、ウキウキワクワクしています。
完成したら、ブログアップいたしますので、ぜひお楽しみに☆
↓↓ 7月は構造見学会をやる・・・かも・・・知れません☆ ↓↓