アイディア満載の施工例! おしゃれなニッチのインテリア | 那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり 

那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり 

那須林産工業が発信する、
自然が似合う、自然素材を使った、
おしゃれで、本当にあたたかい家。
「FPの家」のノウハウを活かした、高断熱・高気密の
家づくりをご紹介します。

こんにちは! 栃木県 那須塩原市にて 自然素材を使った本当にあたたかい家を建てている那須林産工業です。

 

今日は、アイディア満載! ニッチをつかったおしゃれなインテリアをご紹介させていただきます音譜

 

”ニッチ”、、御存じでしょうか??

壁をくぼませて棚を作る、

木造住宅にならではの内壁の活用法です。

 

まずは、ダイニングにあるこんな横長のニッチ。

なんと、ニッチ下部の棚は、乳白色のポリカ板で、その下に照明が組み込まれています。

ほんわかライティングされるので、何を置いても美しく見えますねルンルン

 

 

しかも、このニッチがあるスペースは、ご家族皆がキッチンへと通る通路的な役割があります。

ニッチなら、絵やお気に入りのコップ、小物などを置いても、身体にぶつかって落ちることはありません。

でっぱった棚を作るよりも安心なんです照れ

 

次の・・・

このお家のキッチンでは、二か所、ニッチを使っています。

一つはキッチン手前の、コップやスパイスを置ける棚です。

四方を防水性の高いキッチンパネルで覆っているので、濡れたものを置いても大丈夫です(^^)/

日常使いのコップはここ!と決めても良いですね☆

 

もう一つは、キッチン横の壁のニッチ。 配線関連のパネルをすべてここにまとめさせていただきました。

飾り棚だけではない、実用的なニッチの活用法です。

こうするとやはり通路側の壁に、でっぱり感がなくなります。

すっきりと暮らされたい方には、ぴったりのアイディアです!

 

 

最後はこちら! 造作の洗面化粧台でのニッチの施工例です☆

 

イケアでご購入された鏡の大きさに合わせてニッチもデザインしました。

造作だからこそ叶う大きなカウンターの洗面台。

こういった棚があれば、それほど大きく費用を追加しなくても大容量の収納を作る事ができます♪

 

今回の実例は、お施主様からのアイディアが多いですラブラブ

素敵なご提案をありがとうございます!!

 

それでは、本日もブログをご訪問いただきありがとうございましたウインク

 

 

    ↓↓ お家づくりのご相談、お待ちしております☆ ↓↓

 
【ご予約やお問合せはHPから】

弊社HPはこちら ⇒ www.nasurin.com