こんにちは☆
栃木県那須塩原市にて自然素材を使った本当にあたたかい家を建てている那須林産工業です。
先日ご紹介した、八溝杉の板壁のブログが好評だったので、今回は別の木の板壁のおうちをご紹介します☆
といっても実際に人が住んでいるお家ではありません。
弊社、過去に輸入住宅を扱っていた時期がありまして・・・
そのため敷地内に小さなモデル住宅を建てました。
わずか14坪ぐらいのとってもかわいいお家、私が非常に愛してやまず、中を自力でDIYしたりリノベしたり、コツコツ作業しているお家なのですが、、こちらの壁はご覧のとおり木の壁です。
ウェスタンレッドシダー(米杉)という、水に強く加工がしやすいことで有名な木です。
塗装しなくても、10年以上は持つと言われています。このお家は、もう少しで築30年となります。
表面を見てみましょう。
カラッカラです。でも、腐ったり傷んでいる様子はありません!
塗装は過去に2回行っています。
そろそろ、油分を補ってあげたい頃です。
輸入住宅なので、外観のスタイル上、軒の出はほぼないです。
なので、外壁の下部は雨に結構濡れます。
北側の外壁は、こんな風に藻がはっています
(やばいです・・・梅雨が明けたら、洗浄せねば・・・)
一つ大仕事が増えましたが、、(^_^;)、木の良さはこうして気軽に自分でお手入れしても結構見れるものになることですね☆
というか、塗装して油分を補ってあげると本当に素材が甦ります。お肌と一緒ですね。お手入れすれば応えてくれる、それが木の良さです!
しかし、弊社、このお家で一つ学びました。日本の気候を考えると、建物には軒の出があった方が良いです。
デザインとの整合性を図りながらとなるのですが、いかに格好よく合理的に軒を出すかをいつも試行錯誤している日々です。
さて、気になる内部ですが、後日、ご紹介しようと思いますのでお楽しみに☆
↓↓ 6月のイベント、ご予約可能です ↓↓
★ 6月17日 家づくりのお金の勉強会 ★
”たった90分で500万円得する!?”
あなたの資金計画は大丈夫??住宅ローンにご不安がある方はぜひ聞いていただきたいお話です


★ 6月23日 なんでもオウチ相談会 ★
”オウチを建てたい方、集合!!”
お家づくりへの疑問いっぱいですか!?ぜひ皆さまのその疑問をお聞かせください


【ご予約やお問合せはHPから】

弊社HPはこちら ⇒ www.nasurin.com