3月、4月、ガーデニングが楽しい季節♪
弊社の花壇にもお花を植えました。
シンプルにかわいく・・・、そして、お手入れ楽に。
ということで、ラベンダーやローズマリー、ハーブ系を中心にアイビーを据えて。
一年草は一種類のみ。
徐々に大きな株になることを目指して、有機質肥料をたっぷりと。
そして、昨日は、建てて3年目のFPの家にご協力いただき、
経年変化確認のための気密測定をいたしました。
測定は、中立性を保つために、第三者機関に委託しています。
3回とも数値が異なりますが、3年目の今回が一番いい数値を得ました。
気密を測る数値をC値といいます。
FPの家の平均C値は、0.48c㎡/㎡ですが、ここは0.4c㎡/㎡でした。
薪ストーブがある家なので、最初は薪ストーブを念のため、目張り(気密処理)したのですが、前回の記録を確認すると、何も対処していなかったので、外しました。つまり、薪ストーブを目張りすると、もっともっと良い数値が得られたってことです。
前回との比較で、こうした点に留意できたってことは、、、
STAP細胞論文問題ではないのですが、データを記録し、残すことって本当に大切だと思いました(^-^)/
今は、「うちは高断熱・高気密ですよ~」と、色々な住宅会社が言う時代。
でも、数字は裏切りません。
気密は、気密測定をしているか、断熱はQ値計算をしているか、依頼する会社に確認すれば、確実にわかります。
「FPの家」は、全棟気密測定、全棟Q値計算をしています。
その他、室内環境や風量、さまざまなことを確認します。
http://www.fp-group.gr.jp/data/heat.html
メーカーによっては、モデル住宅を例にとったモデル数値を記載していることがありますが、それはあくまでモデル数値です。
実際に建つ家の数値とは異なります。
窓の大きさ、仕上げの材料・面積によって、Q値は異なってくるのですから。
ぜひ、高断熱・高気密住宅を建てたい方、もっと端的に言えば、少ないエネルギーで冬あたたく、夏すずしく住まわれたい方は、ここの確認を怠りなく☆
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ちょこっとだけかわいいお家「カーサデオリーブ」を建てたい、
...、そんなあなたへ!
“土地もご用意いたしました「Casa de Olive Town」始動!”
毎週土曜日の午前中、予約制相談会開催中!!
詳しくは那須林産工業ホームページのイベント情報をご確認下さい。
那須林産工業HP http://www.nasurin.com/
ナスリンイベント情報 http://nasurin.com/blog/event/
casa de olive (カーサデオリーブ) 栃木 http://www.casadeolive.jp/
↑↑↑
FPの壁を使ったちょこっとだけかわいい家です♪
モニター3棟募集中 雑貨5万円分プレゼント
一緒にかわいい雑貨をならべてみませんか♪
新築・建替えをご検討中の方 資料請求は
↓↓↓
☆ なすりんユミとお家座談会 隔月1回開催いたします♪
ご希望の那須近郊のお菓子屋さんのお菓子かお茶をプレゼント ♪♪
みなさまの好きなお家の話しをユミに聞かせてください☆
座談会参加ご希望の方はこちらからご連絡を → info@nasurin.com
☆ 木で何かをTSUKURUYO会 隔月1回開催いたします♪
詳細は近日中にHPのイベント情報にアップ↑
4回目は・・「おうちのかけらでおうちを作ろう♪」・・☆
参加ご希望の方はこちらからご連絡を → info@nasurin.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

にほんブログ村 こちらもクリック、ありがとうございます♪
