「カーサデオリーブ 」
弊社では、
こんなブランドのお家づくりを始めています。
FPの家の中でも、少しだけ女性目線で、かわいい雑貨やこの那須の緑にあふれた自然に映えるナチュラルでおしゃれで、自由な家づくり。
規格住宅とはちょっと違って、、
基本は6つの仕様を満たすのみ。
今回は4つめの仕様をご紹介いたします!
(1つめの仕様は、前回のブログをご参照あれ♪ →→ オリーブの木 http://ameblo.jp/nasurinblog/entry-11576536288.html
2つめの仕様は、こちら♪♪ →→ 真っ白な外壁 http://ameblo.jp/nasurinblog/
3つめの仕様は、こちら♪♪♪♪→→ 無垢の床+塗装 http://ameblo.jp/nasurinblog/entry-11578604828.html )
それは・・・
つよい FPの壁!!
こんながっしりとしたパネル化した断熱材が家全体を覆うように取り付けられます。
↓↓↓↓
クレーンでパネルを引き上げ、大工さんが4人がかりでパネルをはめ込む姿は圧巻です!!
そして、もっとすごいのが、このパネル・・・
熱抵抗値が、105mmで4.37という脅威の数値が得られます。
それぐらい硬質ウレタンというのは、断熱力が高い素材なのです。
必見っ!!↓↓↓
http://www.fp-group.gr.jp/data/heat.html
しかも、ポイントが高いのが、この断熱材、劣化がほとんどないこと。
お蔭様で、「壁体内無結露50年保証 」を行っております!
何よりも我々がひそかに誇っているのが、その気密性能。
気密性が低いことにより熱が逃げてしまうこと、これを「漏気」といいます。
この漏気による熱損失は外と中の温度差が大きいほど、馬鹿にならない量になっていきます。
これを、気密を重視していない施工店は誰も言いません。
私たちは、一棟一棟、気密測定を行い、すべての住宅において気密性が高い住宅であることを確認してからお引渡ししています。
中には気密性が高いというメーカーさんがおりますが、その数値はモデルハウスでのモデル数値だったりします。一棟、一棟、気密性能を確認している施工店はまだまだ少ない、でもやるべき!と思うのです。
ぜひぜひ、こうした真面目な家づくりを知って欲しいです~
実は、私、おしゃれも好きですが・・・高機能・高性能であることを選択の前提としています。
機能美・・・機能が高い普遍的なものは価値が高く、それだけで美しい・・・そう思うのです。
FPパネルはその機能美に溢れています!!
上棟の日、あの大きくて重いパネルがはめ込まれる姿を見るたびに、本当に美しくて感動してしまうのです。。
さて、熱く語ってしまいましたが、、
一番言いたいことは、これだけです、「ぜひ、住んでいただきたい」と。
それでは、明日は仕様5へ!続きます!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ちょっとおしゃれな家を作りたいんだけど、
何がおしゃれなのか、どうしたらおしゃれになるのか
わからない...、そんなあなたへ!
“あなたの家スタイル探し、手伝います!”
毎月第一土曜日の午前中、予約制相談会開催中!!
詳しくは那須林産工業ホームページ及び
イベント情報をご確認下さい。
那須林産工業HP http://www.nasurin.com/
ナスリンイベント情報 http://nasurin.com/blog/event/
casa de olive 栃木 http://www.casadeolive.jp/
↑↑↑ FPの壁を使ったちょこっとだけかわいい家です♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

にほんブログ村 こちらもクリック、ありがとうございます♪