住宅の気密性について☆ | 那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり 

那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり 

那須林産工業が発信する、
自然が似合う、自然素材を使った、
おしゃれで、本当にあたたかい家。
「FPの家」のノウハウを活かした、高断熱・高気密の
家づくりをご紹介します。

こんにちは☆
営業Yです!
もうすぐお昼ですね~今日は休日、、皆さん、ご家族で何を召し上がるのでしょうか?

私の今日のお昼は、もう決まっています。
母から渡された高級カップラーメン(¥298。注:いつもは¥100以下)。。
今日、母はお呼ばれなんだそうです。きっと素敵なランチを食べてくることでしょう(-ε-)ブーブー


さて、最近、弊社施工のFPの家のC値の平均値(平成14年~現在まで27棟分。全棟分ではありません。)を取ってみました。

約 0.38 です!

C値とは何ぞや??
という方は以下をお読みください。
  ↓↓
“C値とは、相当隙間面積のことで、物の気密性能をあらわす値のこと。延床面積あたりにどれだけの隙間面積があるかを示し、ゼロに近いほどすき間が少なく、気密性能が高いことを表す(FPの家HP用語集より)”


data02_img06

C値は実測しないと本当の数値は分かりません。
FPの家では全棟気密測定を義務付けています。

測定の状況は、こんな感じです。
弊社では、第三者機関を通して測定を行っています。

データは、全てお引渡し時にお施主さまにお渡しします。


最近は全棟実施を行うところも増えてきましたが、モデルハウスでの測定値などを公表しているところもまだまだ多いのが現実。

快適な高断熱・高気密の家を目指すなら、ぜひ、測定してもらってください。
ご自分のお住いの実際の数値が分かるはずですよ☆




br_decobanner_20091006101449 ← 今日もクリック♪ 宜しくお願いいたします!