ぱ~たぱたクン♪ | 那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり 

那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり 

那須林産工業が発信する、
自然が似合う、自然素材を使った、
おしゃれで、本当にあたたかい家。
「FPの家」のノウハウを活かした、高断熱・高気密の
家づくりをご紹介します。

こんばんは★
営業Yです。

本日はお休み・・・ですが、内勤でお仕事しておりました。
私が本日、5時間かけて作ったある文書のテンプレート。
今後、ドンドン社内にて活かされていくことを信じております~!!

さて、先日ある建材屋さんから声がかかりまして、サンウェーブの移動ショールームの見学に行ってまいりました。

P1030031

サンウェーブのキッチンといえば、「ぱ~たぱたくん♪」のCMで有名!
とっても興味深く拝見いたしました。

さて、この新色のボルドーが素敵なキッチンですが・・・
その真髄は収納にあります。
なんとカウンター下部収納は前後の二重構造になっていて・・・





P1030032

このように、人が立つ側がパカッと開きます。それもひざプッシュで!
ここには、奥行きの浅い収納があり、包丁やへらなどが収納できるようになっています。
もちろん普通に引き出しを開けると奥行きがしっかりとした鍋がばっちりと入る収納もあります。

す、すごい・・・一見するとこんな収納が隠れているとは全然分らない!
「からくりキッチンだ~!!」とつぶやいておりました。



P1030029

さらにすごいのは、この収納の中の取り外し可能部材。
丸ごと洗っていただけるようになっているとのこと。
驚きなことに、「カラーユニバーサルデザイン」という考え方を取り入れています。
取り外し可能で洗える部材は灰色をしていて、移動が可能な部材は黄色をしているのです。色を見れば一目でわかるので、とっても分かりやすい!

こうしたデザインや収納に関する考え方は、日頃キッチンを使っている人ならではの工夫では。
「このアイディアは女性からですか?」
と質問すれば、「その通り」との答えが。

やっぱりね~。
忙しい主婦のひと手間を省き、いくらあっても足りない収納を補う工夫をあみだせるのはやはり女性の力かしら~、
なんてちょっと自慢げになってしまいました。

帰りはもちろん「ぱ~たぱたくん♪」のフレーズが頭の中でループしておりました(笑)。