シングルマザー、2児の母です。

高校生 長女 次女

 

主に失敗談になりますが、

 

どなたかのお役に立てたら幸いです。

 

ご訪問、いいね、フォロー

 

ありがとうございます!

 

高校3年生の長女。

 

最近

 

 勉強に前向きです

 

 

 

高校に入学して学校に通えども

 

元々勉強嫌いなので

 

「先生が勉強しろってうるさい」

 

などの反抗的な言葉がほとんど。

 

それに伴いもちろん成績も良くありません。

 

今まで美容と遊びに

超前向きで

それこそが

人生の中心でした。

 

高校1、2年は

親も驚くほど

遊び通してました。

 『心配しかないギャル化する高3娘』シングルマザー、2児の母です。高校生 長女中学3年生卒業 次女 主に失敗談になりますが、 どなたかのお役に立てたら幸いです。 ご訪問、いいね、フォロー あり…リンクameblo.jp

 

 

 

それが最近、

 

 

勉強に前向きです

 

この時から

 

変わり始めたように感じます。

 

 

 

 

 

 

今まで

模試のテストが大っ嫌いで

 

成績も悪いので

 

一度も結果を見せにきたことがありません。

 

しかし

 

昨日は自分から

 

テストの答え合わせをしたと見せにきました。

 

「これとこれとこれも正解やってん!」

 

なんとも嬉しそうな顔!

 

勉強の話をしてくる長女なんて10年ぶりいや

初めてかもしれません。

 

「すごいやん!」

 

それだけで長女はニコニコ。

 

「明日も一日

 

河合模試のテストやけど

 

頑張るわ」

 

と言ってます。

 

特に大嫌いと言っていた

 

「模試」

 

の前向き発言が初めてだったので

びっくりしました。

 

 

親が変われば

子供が変わる

 

とはよく聞く話ですが

 

正直

私が変わったからだと思います。

 

子供の時から

 

特に長女には怒ってばかりでした。

 

離婚してから

 

怒るのが減り

 

半年前に私が失業して

 

もっと減りました。

 

今は

 

子供と暮らせることに感謝しかありません。

 

私の残りの人生は、

 

前向きな言葉で応援し続けたいです。