何かと値上がりしているご時世なので、東京等の都会へ行く時には、ネットカフェでの宿泊も良いかもしれないです。
 
 でも、これまで全くネットカフェを利用したことがありません。
 まずは、ネットカフェを知ることから始めます。

 いちばん自宅から近いネットカフェ。いこいば。



 鍵付き完全個室があります。


 ただ、扉には大きめの窓。


 丸見えで、ここに泊まるとなると、ちょっと落ち着かない。でも、ここに上着とかを引っ掛けると目隠しにできますね。


 空調が各部屋でコントロールできるのは良いですね。


 パソコンとテレビを完備。ただ、ここのパソコンはワードがありません。憩い場にはワードができるパソコンは無いらしいです。


 暑いので、エアコンがありがたいです。快適な温度って個人差がありますよね。なので、部屋で自在に調整できるのは嬉しいです。


 寝やすそうです。コンセントがあるのも充電に良いですね。


 続いて、四条河原町交差点近くのネットカフェ。なんて読むんでしょうか、私の英語力では読めません。
 四条河原町交差点の北東角のディズニーストアの4階、5階。もともとブックファーストだったところです。


 鳥の羽みたいなマークがネットカフェ。
 ヘイリーズファイブカフェ、でしょうか。東京のチェーンですね。

 ここも鍵付き完全個室があります。


 こちらも、扉には窓があります。防犯?防災?消防?
 窓があるから丸見えみたいですが、こちらにはひと工夫があります。
 このひと工夫、おもろいよ。


 ハンガーにかけてある謎の短ランみたいな衣類でもない布。


 ハンガーにかけて、扉のところに吊るすと、見事な目隠し。


 素晴らしいです。そのためにある短ラン。


 そして、真打ち登場。大手チェーンの快活CLUB。

 ここ千里山には、快活CLUBで唯一無二の快適なお部屋があります。


 新御堂筋の側道沿い、母体の紳士服店と一体化したお店。


 料金表のいちばん右手の快活ルームに注目。おそらく日本で唯一ここだけのシャワーとトイレを備えた鍵付き完全個室があります。
 泊まりだとシャワーとトイレの有無での金額差が少ないので、めちゃくちゃお得です。
 素泊まり12時間4500円。大阪市内の中心部直結の御堂筋線沿いと考えるとお得です。そう、ここの快活ルームはクオリティが素晴らしいです。


 ワクワク。


 チェックインしてもらえるレシートのQRコードで入ります。カードキーというか、カードキーみたいなレシートです。


 鍵付き完全個室の扉もQRコードで開閉します。


 広々としているマット。2人までOKらしいですけど、これは1人用かなあ。


 テレビ、パソコン完備。


 キーボードは引き出して使います。


 ブルーレイも見られます。


 コンセントも多め。これは重要。


 持ち込みOKなので、買ってきたパンを食べました。


 快活CLUBのメニューも魅力的です。


 で、ここまでは普通の鍵付き完全個室と同じですが、この快活ルームには洗面台があります。


 そして、温水洗浄便座。せっかくなのでおしっこしときます(笑)


 隣に狭いですが、シャワーブース。せっかくなので、浴びます(笑)


 暑いので、さっぱりしました。


 バスタオルも備えてあるので、せっかくですし、使わせてもらいました。


 シャワーの水圧もしっかり強め。


 紙コップにドライヤー、ビジネスホテル並み。というか、もうビジネスホテルです。しかも飲み物飲み放題付き。


 パンを持ち込みましたが、ここで注文するのも楽しそうです。
 レトルトカレーだとは思いますが、安いですよね。


 松屋の商品があるのもファンは嬉しいでしょうね。私は王将がいいですけど、持ち込み自由が嬉しいです。








 試しに1時間弱利用してこのお値段ですが、宿泊だと9時間で3500円くらいってお得ですね。


 行った3か所の中では、快活CLUBだけが扉に窓がなく、シャワー無料のお店が多いみたいなので、旅に使うなら快活CLUBかなあと思いました。
 ※タオル無料は終了しているお店も増えています。

 畑ではにんじんが芽生えました。


 今年は暑さが長かったからか、メロンがよく採れました。


 8月は、雨があまり降らなかったこともあり、畑に力を入れて遠出がなかったので、秋にはあちこち山の温泉旅をしたいです。





 畑のナスとゴーヤが絶好調なので、今日はゴーヤチャンプルとナスと鶏肉のケチャップ煮にしました。

 ああ、温泉に行きたい。

 東京の黒湯巡りとか都会の温泉に行くときにはネットカフェもありですね。

 でも、やっぱり、畳の温泉宿が好きです。