下の子の大学受験、全日程が終了した。

 

結果としては、やはり全ての受験生に言えることだが、「情報」という科目が入ることで思った以上に現役志向が高く、本来であれば楽に合格できたはずの国公立でも合格が拾えなかったのが痛かった。

 

多くの学生が、2ランク落した大学まで受験していた感じがする。

結局結果は

A大学(一般前期)×

B大学(一般前期、後期)補

C大学(一般前期①、②)×

D大学(推薦)×

E大学(総合、推薦、一般前期①、②、③、④、後期)×

F大学(前期)×

G大学(後期)×

H大学(前期①、②、③)〇

 

こんな結果になった。

△は、二次試験落ちで、大学はおおむね偏差値順である。

ちなみにA判定が出て試験に臨んだのは、F大学、H大学、E判定以外で受けたのがC大学、E大学、G大学だった。

 

結局、滑り止めの滑り止めだったH大学しか合格を拾えなかった。

F大学、G大学は去年より1割以上合格者最低点が上昇し、合格を拾うことができなかった。

 

さて、今後どうするかであるが、F大学は浪人率は25%、G大学は30%ほどと、まぁ、浪人はいる。

繰り上がりがなければ、仮面浪人をして来年はリトライになる。

 

獣医学部も問題を解いた感じから、麻布大、北里大、酪農大に絞ることになりそうである。

岡山理科大は最後の最後まで問題が合わない感じだった。

 

予備校に通い浪人するほど自信はないと言っていたので、まあ、仮面浪人代として、130万円はやむを得ない気がする。

 

上の子は1校受け、1校で合格したので、下の子でここまで苦戦するとは思わなかった。

ただ、共テなどの成績から決して無理なE判定ばかりと受けただけではなかったので、やはり受験全体の難化に振り回された気がする。

 

来年は、学費の他、自習室なども借りることになるので、浪人には200万円ほど必要になるのではとみている。

実に痛い。

 

過大な期待はせず、金銭面からも来週からの繰り上げがあるのを祈りたい。

そういえば、滑り止めでも入学式には出るので、週末、子供のスーツでも作りに行こうと思う。