子供の通知表が戻って来た。

2学期の通知表である。

 

東京には、都立受験時に換算内申という点数があり、30%加味されるのである。

満点は65で、5教科は1倍、副教科は2倍で通知表の結果を計算し、65点に対する割合を求め、さらにその割合を300点に乗じるのである。

 

例えば、65点満点に対し50点だった場合、約77%になるので、当日の加算点は230点である。

 

今回と前回1学期の通知表からおおよその換算内申が見えてくる。

おのずと、行ける高校が絞られてくるのである。

 

上の子は換算内申が成績に比べてかなり悪かったので、当日の点数で決まる私立や国立への一発勝負に出た。

まぁ、国語の授業のとき、作者の心情を考えなさいという問いに対し、「そんなの分からない」と言ってしまうぐらいである。

 

本当のところ、作者はそんな事考えていないと公言した作家もいるようであるが、そこは受験、割り切りも必要なのだが、上の子はそんなことは通用しなかった。

 

逆に、試験の点数は取れていたので一発勝負に出たのである。

 

しかし、2人目は、比較的授業態度も良い、発言もしっかりしている。

こういった場合、逆に当日点数が取れないリスクをみておかねばいけない。

 

偏差値を落としていくのか、どのぐらいで勝負をかけるべきなのか、それはそれで難しい判断になりそうである。

この冬休み、少し志望校をイメージする必要がある。