がんの闘病記は「がん備忘録」で、がんについての情報などは「がん治療」のタグでご覧ください。

 

 

 

 

 

 

先日上記記事を書きました。

睡眠薬と安定剤を減らしてもらったのですが、まだそんなに変化は感じられません。

相変わらず朝から眩暈はひどいです。

しかしながらはっきりわかった変化は、勤務中の眠気が軽減したことです。

今までは眠気なんだか眩暈なんだかわからないようなときがかなりありました。

あくびが出そうになったときもかなりありました。

ところが薬を減らして気づいたのは、眠気でフラフラするという感じが減ったことです。

おそらく睡眠薬も安定剤も効きすぎて、眠気から来るフラフラや、副作用的なものもあったのでしょう。

少しずつ眩暈はするものの、意識ははっきりしてきています。

今通っている心療内科は甲状腺機能低下症を発見してくれ、かつ甲状腺の薬は飲み続けなければならないので、すぐに医者を変えることはできません。

ですがそれ以外では薬漬けになるところでした。

すぐに病院を変えることは難しいのですが、眩暈や倦怠感に関してはセカンドオピニオンも兼ねて、他の病院を受診を検討しています。

実際複数の精神科や心療内科に予約を入れてみたのですが、家の近くにはすぐに診てくれるところがなく、少しづつ距離を遠くしながら早めに診察をしてくれる病院を探している最中です。