☆Anker Soundcore Liberty Air 2Pro〜アプリ編④☆ | 梨元麻里奈 オフィシャルブログ 「恐縮ism」 Powered by Ameba

☆Anker Soundcore Liberty Air 2Pro〜アプリ編④☆



本日もご訪問頂きまして
本当にありがとうございますおねがいぽってりフラワー


今日も

こちらの

《Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro》の

第四弾《アプリ編》をお届けしたいと思います



もうスマホとイヤホンを《ペアリング》をした後は

すぐにこのまま曲を楽しむ事が出来るのですが流れ星


ここで

Ankerの公式アプリ《Soundcore》をダウンロードする事で

さらにさらに

自分好みの《ワイヤレスイヤホン》にグレードアップする事ができちゃうんですラブ音符


Soundcore
Soundcore
開発元:Power Mobile Life LLC
無料
posted withアプリーチ

まずは《Soundcore》アプリをダウンロードしたら


ヘッドホンの表示を押して右矢印

Libertyシリーズをタップ右矢印

そこで《Soundcore Liberty Air 2 Pro》を選んでタップすると右矢印

Bluetoothの設定画面へ右矢印


そこで、その他のデバイスに表示される

《Soundcore Liberty Air 2 Pro》選んだら右矢印


再び《Soundcore》アプリをタップして

下の画面が表示されたら


アプリとイヤホンとのペアリングが完成ですニコニコ虹


そして、こちらのアプリで

最初に行ったのが

上の画面の真ん中に表示される



《イヤーチップ装着テスト》キラキラ


静かな場所で

イヤホンを装着してテストを開始すると

大きめの音楽が数秒間流れむらさき音符

自身の耳とイヤホンのフィット感を計測してくれます


私はやはり元々装着してある《M》サイズがジャストという結果に〜〜ガーベラ


続いて

《HearIDおよびイコライザー》キラキラ


《HearID》とは

周波数レベルの音の聞こえ方で

1人ひとりの耳に合う《最適な音質》へと調整してくれるシステムゆめみる宝石



再度静かな場所で

左右の耳、それぞれでテストをスタートキラキラ


キーンという高音から低音までの周波数音が聞こえて

その音が聞こえてるか

はい、いいえでチェックしていきます音譜


上の写真の右が結果

私は右耳のが少し周波数の聞こえ方に波があり

《HearID》によって

そこをケアした最適化の音質に仕上げてもらえました〜〜おねがいアップ



私はほとんど

《HearID》のパーソナライズ、オン派です星


オンにすると

より音に厚みがでて、高音も重低音もしっかりクリアな音で聞こえて

なんとも耳に響く音質の心地良さに感動しますラブピンクハート



またこの《HearID》機能以外にも



《イコライザー》という

周波数上の音を調整する機械をベースに

様々な音楽の音質がラインナップしている

《プリセット》もありますブルー音符


こちらは全部で22種類もあり

タップするだけで

一瞬で色んな音質になるのが素晴らしく画期的🌟

また、この中だと

個人的には《アコースティック》が

シャープな感じの音質と

迫力のある重低音が混じる感じの音でお気に入りですニコニコピンク薔薇



ではでは

次回も引き続き

《Soundcore》アプリでカスタマイズ出来る機能をご紹介したいと思いますおねがい虹