☆イギリス旅行記〜ロンドン編後半②☆ | 梨元麻里奈 オフィシャルブログ 「恐縮ism」 Powered by Ameba

☆イギリス旅行記〜ロンドン編後半②☆



昨日

おとといの記事

を、またアメーバトピックスが掲載して下さいました〜〜おねがいリボン


見て下さった皆様

本当にありがとうございますキラキラ

こうして読んで頂ける事を本当に嬉しく幸せに思っています照れラブラブ



それでは本日は

ロンドンで話題のミュージカルについて綴っていきますね〜乙女のトキメキ


そのミュージカルとは


2016年に

第70回目のトニー賞(舞台版アカデミー賞)で

11部門を受賞した

ミュージカル《Hamilton》(ハミルトン)ですキラキラ


当時、wowowの放送で

この《Hamilton》のミュージカルの一場面のショーを観て

そのあまりにもカッコ良いパフォーマンスに

いつか生で観られたらな〜って思っていたんですお願いキラキラ


そしてトニー賞の受賞後は

さらにチケットが高騰したりと大人気となった

こちらのミュージカルを


この度のロンドン旅行で観に行く事が叶いました〜〜おねがいドキドキ


今回私は

日本でハミルトンの公式ページから

希望日と希望座席の予約をして

当日窓口でチケットに引き換えて劇場へ〜キラキラ


この《Hamilton》を上演しているヴィクトリアパレス 劇場の中は


これまた王宮の建物のようにゴージャスなんです目乙女のトキメキ





天井も

こんな凝った造りで
本当うっとりしてしまいますドキドキ


さらに開演前は

ステージの撮影も可能ですクローバー


もうこのステージだけでもワクワクです照れドキドキ


《Hamilton》は

アメリカ建国に尽力した偉人の一人である

アレクサンダー・ハミルトンの生涯を描いたミュージカルキラキラ


現在の10ドル札の肖像画にもなっているハミルトンの歴史が

ヒップホップやR&Bという現代風の曲と
台詞がほぼラップというかたちで

ストーリーが展開していきます乙女のトキメキ


衣装はその当時の時代のフリルがついたようなものが多く

その衣装でラップをするというそのギャップが

もーーすっごくクールなんですお願い音譜


さらに
この歴史に絡む人物達の言葉や心情がラップで奏でられると

クラッシックな音楽で綴られるよりも

よりパワフルに心に伝わってくるのですキラキラ


ときにユーモラスも交えながら

カッコいいダンスと歌で

歴史がスタイリッシュに蘇えりますおねがいキラキラ


古いものと現代のものを織り交ぜた斬新な演出に

普段ほぼラップ系は耳にしない私でも笑

ミュージカルと合わさると

一気にハマって

本当心を鷲掴みにされちゃいました〜〜照れチョコ


また、このミュージカルは来年映画化もされるそうなので

益々人気になりそうな今まさに旬のミュージカルです音譜


10年振りの本場のミュージカルは

やっぱり最高〜〜でしたラブラブおねがいラブラブ



ではでは

次回のロンドン後半2日目は


いとしのアレチョコ尽くしDAYをお届けしますね〜義理チョコ


又いつでもご訪問頂けましたらとっても嬉しいですおねがいぽってりフラワー


本日もお読み頂きまして本当にありがとうございますキラキラ


つづきます〜流れ星