Hello!!816 ~前篇~ | 笑顔の連鎖はプラスチック

笑顔の連鎖はプラスチック

プラス思考+ロマンチックをモットーに福島から笑顔をお届け!
そりゃ~人間だもの、喜怒哀楽で回り道したってイイじゃない。
己の信じた道を突き進む!
そんな器用そうで不器用な男の日常BLOG

去年に引き続き、今年もまた あのイベントが、帰って参りました クラッカー


福島出身の 遠藤ミチロウ大友良英 らを中心に、

レジェンド級の方々が、3会場に分かれて 熱演を繰り広げる 虹


Hello!!816 (ハロー・ハイロ)

$笑顔の連鎖はプラスチック-Hello!!816 at PEAK ACTION

プロジェクトFUKUSHIMA! の一環として 廃炉 をキーワードに、

音楽を通して 人の心を動かし、福島から 発進していこう 旗


押しつけではなく、楽しみながらも 考えるキッカケになれば、、、

そんなメッセージを 感じ取れる、イベントでしたな ニコニコ


$笑顔の連鎖はプラスチック-ReddTemple&大友良英

PEAK ACTION では、序盤から 早くも夢のコラボが 実現 カラオケ

ReddTemple大友良英


即興とは思えない、凄まじい 化学反応ですがな 目キラキラ


$笑顔の連鎖はプラスチック-こてつ&米本&コブラ&真琴

各会場の距離も短いんで、移動中に ちょいちょい話も出来る訳で パー

それぞれにトップバッターを務めた 海王丸衰退羞恥心


続いては、CLUB#9 へ向かってみますかね 走る人


$笑顔の連鎖はプラスチック-Apollo Choco Theater

おっ、こちらでは アポロチョコシアター ですか 音譜

エンターテイメントの塊と言っても過言ではない、安定感っす!


時を同じく THE LAST WALTZ では、渡辺俊美 さんの演奏が ひらめき電球

周り切れないほど 贅沢なメンツが、揃っております。


$笑顔の連鎖はプラスチック-儀同祐司

実行委員会の 儀同さんも、あっちこっちと 大変ですねぇ にひひ汗

そりゃ、まっ昼間っから 汗ダクでしょうよ。


裏方なくして、このイベントは 成立しないっすもんね チョキ


つづく