チキチキ第二子出産記〜後編〜 | アメリカテキトーライフ

アメリカテキトーライフ

2015年現在、国際結婚3年生。
思った以上にアメリカに馴染めず、もがきつつも頑張る記録。
皆さんがあたしの生き証人( ´ ▽ ` )よろしく〜♪


*国際結婚とか正直しんどいわ!!

〜〜〜〜〜続き〜〜〜〜〜


痛みが始まって2時間、午前2時に旦那を起こすzzz


あまりに冷汗が出て寒気がするので、這いつくばって四つん這いで、暗闇の中シャワーを浴びるガーン(電気つけられなかった)

旦那にシャワー浴びてる場合かよって言われるが、言い返す気力なしチーン

暗闇で分からなかったが、たぶんこの時に破水したタラー

やっと車に乗り込んで病院に向かう車
夜中で道は空いていたのに信号にばかり引っかかる運のなさトランプジョーカー
陣痛が来るたびに、羊水がドバドバって出てるのを感じる。


病院の入口は閉まっているので、ERにドロップオフされて(旦那は車を停めに行った)ERのナースがlabor and deliveryの受付(3階)まで運んでくれたけど、廊下をダッシュしてくれて素早い対応をしてくれて本当に有難かったお願い


受付でサインするように言われたけど、陣痛の間隔も短く赤ちゃんの圧迫で、片ケツ上げてないともう車椅子にも座っていられない状態を見た受付のナースに、急遽分娩室まで運ばれて、全部脱いでガウンに着替えるように言われる。
羊水でナプキンも下着も服も、敷いてたバスタオルもビチョビチョ。

この後ドタドタドターっと、10人くらい一気に部屋に入って来て、自己紹介もないまま股を覗いたドクターに、次の陣痛で息んで!って言われて、ヘロヘロ状態でエピドラルは?って聞いたら、『間に合わないよ、もう直ぐそこまで来てる。産んだ方が早いよ!』って言われて、えーーーーー!って泣きそうになる(いまさら)


ずっと呼吸で痛み逃ししてたけど、ここで初めて力むプンプン
いきむと同時に、『ゔあーーーあぁーーー』って、腹の底から叫んでた。
そして3回いきんだら、産まれてた。


なんと!
陣痛開始から約2時間45分。


早っ!!



二人目は早い早いって言うけども、誰が痛み開始から3時間以内で産まれると思うよ?

あともう少し家で一人我慢大会してたら、車で産まれてたよ!もしくは病院のエントランス!


前に自宅出産した人のブログ読んだけど、自宅出産すると立ち会いの医師が居ないから、出産のペーパーワーク?サイン?貰うのが大変だったって読んでたから、とりあえず病院で産みたかった。(そこ?)



3,543g 
元気な女の子を産みましたデレデレ
(かなりデカめ女子)

第二子は、待望の女の子ですラブラブ

私の最終体重増加は、10.6kgでしたー。





巨大だったけど、3回しかいきんでないから私のお股は無事で、今回は縫ってない!!
だから身体の回復が、すっごい早かったびっくり


無痛分娩と自然分娩してみた私の感想ハート
自然分娩も悪くない!
いきみ逃しが自分でもかなり上手く出来たと思うのと、やっぱり私は痛みに強いんだという結論に達しました上差し


お兄ちゃんになったプースケは、意地悪する事もなく妹を受け入れてくれましたおねがい