美しき4兄妹 マメとコナ、かぼすととうふ。 | ねこだいら

ねこだいら

東京都小平市にて
TNR、保護、譲渡活動を行っています。
捕獲、保護、里親探しのお手伝いをします。
問い合わせ先:nekodaira2222@gmail.com

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

昨年はねこだいらとしてだけでなく、

他の猫ボラさんたちと捕獲や譲渡、その他いろいろな面で

助け合うことができた一年でした。

 

 

いろいろな場面で

他の猫ボラさんたちと話したり、現場での行動を見させてもらったりしていると

自分にはない他のボラさんのいいところや見習いたいところが見えて

励みになります。

 

自分ひとりで活動していると行き詰まってしまいがちですが

他のボラさんがいると問題をシェアしながら少しずつ解決できたり、

気持ちが前向きになれたりします。

 

今年もそんな風に他のボラさんの力を借りて、

また、応援してくださるみなさんの力を借りてがんばろうと思います。

 

 

 

さて、一つ前の投稿で紹介したマメコナの保護主O さんもそのおひとりです。

 

実はO さん、絵を描いていらっしゃることは承知していたのですが

この年末年始に絵画展に作品を出品されるということで

出来上がった作品を見せていただきました。

それがこちらです。

 

 

 

今回 O さんが保護したマメ(元 ミケちゃん)、コナ(元 茶白くん)を含む、

兄妹猫たち4匹がモチーフになっています。

 

 

とうふとかぼすちゃんも2匹一緒で

里親様のおうちに迎えられています。

 

擬人化されているのが三毛のマメちゃんと白黒のかぼすちゃんです。

 

 

O さんからの次のような作品に関するメッセージもいただきました。

ご紹介します。

 

 

⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂

 

 

お正月ですし、おめでたい感じで、春生まれの4兄妹を描きました。

これから春に向けて、皆さんの活力となれば良いなと思います。

 

 

【作品に関して】

私が子猫達を保護していた時に、4匹に名前を考えていたのですが、

やはりちゃんと里親様が見つかるまでは、名前を付けられないなぁ…と思っていました。

でも、もし、自分が飼うなら春生まれの子達なので、春に咲く花の名前を付けようと考えてました。

茶トラはハルジオンのハル、

白黒はたんぽぽ、

茶白は四つ葉のクローバー(シロツメクサ)のよつば、

ミケは梅の花のうめ。

 

花飾りには、それぞれ私が付けたかった名前の花を飾り、

猫達が遊んだ玩具(リボン、和柄の紐、毛玉ボール)と、

ミケにはコーヒーの木の豆と白い花、

白黒には、今は「かぼす」という名前が付けられたので、

かぼすの実と白い小さな花が描かれています。

 

着物の色も柄も、

ミケは梅模様の三毛猫カラーと、

白黒はたんぽぽ模様に白黒カラー、

髪型もそれぞれ雰囲気が出るように似せて描いてます。

 

茶白も茶トラも、よく我が家でしていた仕草や表情にしました。

 

4匹への感謝の想いをたくさん詰め込んだ作品です。

 

 

⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂

 

 

絵画展の会期と会場はこちら↑の通りです。

作品を実物で見たらもっと素敵でしょうね。

私も見に行きたいと思っています。

 

 

 

会場 西武池袋本店 

 

 

 

 

作品の絵をデータで送っていただいたときに

あまりの美しさに目がまん丸になりました。

 

Oさんってスゴイ方だったのね…と感服いたしましたが

本業が日本画家さんなのでした。

 

 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 

ねこだいら1月の譲渡会

 

日時  1月10日(日)12時~15時

会場  スペース鷹の台 ( 東京都小平市たかの台43-10)

         西武国分寺線鷹の台駅から国分寺方面へ徒歩3分

 

参加猫の詳細な情報は日程が近づきましたらアップします照れ

 

自宅開放型保護猫カフェ ボニズハウスさんの猫も参加することになりました!

ボニズハウスさん、ねこ結びさんのインスタやブログもチェックしてくださいね。

 

 

 

ポチッと応援よろしくお願いいたします!!

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ
にほんブログ村