【Lysnアプリ】アップデートの簡単な方法 | KWANGYA CLUBって何

KWANGYA CLUBって何

@126cNasAの派生版ブログ

私の推しが3ヶ月連続カムバで忙しいです😌
頑張れ推し…




今日はSMエンターテインメントのオタクにはお馴染みLysnの簡単なアップデート方法を書いていきます!


アプデの度に日本用Apple IDをログアウト→韓国用IDでログイン→Lysnアプリアップデート→韓国用IDログアウト→日本用IDログイン って手順を踏んでた方には朗報だと思います。

Apple Music使ってる人はID戻した時に同期されない事もあって最悪ダウンロードし直し💦
もう…嫌になりますよね(笑)
※こちらはライブラリの設定をONしてれば大丈夫だそうです(私は何故か上手くいかない事が多いけど)


アプデしないとLysnのヘビーユーザー(ACE会員)は更新通知来てもアプリすら立ち上げられず生殺し😂

ましてやNCTはbubbleがあるので課金ユーザーはこの頻繁に襲ってくるLysnアプデを乗り越えないといけません🥺

本当にえすえむえんたは海外ユーザーを苦しめるのがお好き(笑)



では早速説明します。


まず、こちらの方法はiPhoneユーザー対象です。 システムバージョンは【iOS13.3.1】

記憶が定かで無くて申し訳ないのですが、わりと最近この方法が使える様になったので、もしお使いのiOSのバージョンが13より古い様であればまずはバージョンアップをしてください。
iOSのバージョンアップのやり方は省略します。



①App Storeをタッチ



② 右上の丸抜きアイコンをタッチ(🌎スタンプでアイコン隠してます)




③利用可能なアップデート一覧からLysnを選びアップデート
(既にアプデ済の為下の画像はTwitterアプリだけが一覧に表示されてます)



これで終わりです!!
Apple IDは普段使用してる日本用のまま。
何も弄らずに出来ちゃいます!

すっごく楽ですよね。
私も以前はわざわざID切り替えたり、国設定だけ変えたりしてましたがこの方法だと日本用のApple IDのままでアップデート出来てしまうんです。

ちなみにすべてをアップデートを選択してもちゃんとアップデート出来ました。
(要は韓国用IDでダウンロードしたアプリと日本用IDでダウンロードしたアプリが混在しても大丈夫)


このやり方でLysn以外の日本では対応してないアプリ
(Weibo(微博)やSUPER STAR SMTOWN)
なんかも応用出来ますので次回アップデートが来たら是非試してみてください😊


dTV