4歳娘の摘出した嚢胞の病理の結果が出ました。

前回、組織的に取った部分は良性ではありましたが心配は拭えず

今回全摘した嚢胞も、90%は良性、10%の確率で悪性と言われ

先日、中身は髪の毛と歯、そして何と目の組織の一部がある事が確認されましたが

良性である、と言われました。

もう、嚢胞の中身を教えられただけで仰天だったので、良性と聞いて胸を撫で下ろしていいのか分からないまま結果を聞きました。

もしかしたらもう片方の卵巣にも、同じ嚢胞が育つ事が無きにしもあらずで

もしかしたら他の臓器にもあるかもしない、と言われました。

ただ、予防医学で今CTやMRIは取れないので、3ヶ月ごとにエコーでモニターする、と言う事になりました。

いつこの戦いが終わるのやら。

何かと手がかかる真ん中である次女

生まれた時も色々ハラハラだったけど

多分、彼女が結婚するまでハラハラさせてくれるんだと思います。

彼女の事を面倒見てくれる旦那(パートナー)が現れるのが今から待ち遠しいです。

人生山あり、谷あり、しかし私の山の最後はいつだったんだろうか、と遠い目。

とりあえず、家族が同じ屋根の下で暮らせる幸せを噛み締めて

旦那が転職したい、と言い、二週間も働いて居ない事や

雨が続いたのでまた壁からカビが湧いて来た事や

今の家の契約があと1週間しか無いのに、引っ越し先が無い事、

長女の誕生日だったのでエゲツない出費をしてしまった事はまた別の話にします。

私以上に問題を抱えている人が居たら共感お願いします

死ぬ以外はかすり傷です、よね。

強く居ましょう。