先月、先々月の内容から一転しますが、クヨクヨして居ても何なので、通常ブログに戻ります。




こんにちは、ボコチーニです。

ボコチーニです、って言うのも久しぶりすぎて照れてしまう。

はい。

子供が3人居ると誰かが調子悪いのは、うちだけでしょうか

長女は左膝を脱臼するようになって、癖がついてしまったのか、座位から立位になるだけでポキっと脱臼

その度激痛みたいで、号泣するからこっちもハラハラ。

色々医療資格だけは沢山持ってる私は抜けてる関節見てもビックリはしないけども、泣き叫ぶ我が子を見るのは何時でも辛い。

そして長男は上の子達が軽傷で済む風邪菌をいっつも貰い、重症(?)にする事、数回。

2週間前に熱出たばっかりなのに、また熱出してます。

最後に熱出てない月いつだった?って感じで、毎月、熱イコール抱っこ。

イコール、腕、いく。

そんな子供が病気(怪我)の時位、旦那家に居てくれよ、って長女が産まれて6年半思って来たんですが

最近、家に居るんですよね、子供が病気の時に!


必要な時に居ないのが旦那だったのに、ここ最近休み取ったり、早退してくれようになったんです

で、思う事

旦那いらん。

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

いや、違うんです

居てくれてありがたいし、助かる

でも正直な所ですよ、一日のやらないと行けない事の量変わらないし

やってる量変わらない。

何故なら何時にコレやらないといけない、って分かってるの私だけだから。

そして旦那が家に居ると、食べるし、汚すし、何か作り出すし、やる事増えてる気がする、と言う結論。

違います?

家に居てくれてもいいけど、居るなら常に動いといて欲しい爆笑

贅沢か。

だから、旦那留守で、元気がいい、ってやつですよね。

私は、旦那留守で子供も元気、皆元気が一番良い、と思って居ます。

だって、旦那が家に居るから、と思って普段やらない家事しちゃうし(←私のせい)

その間、赤ちゃんのヨチヨチ歩きの長男を見てくれてる、と思い込んで部屋と部屋を忙しく歩き回ってると旦那は完全にスマホに夢中になって長男頭打ちまくって転倒しまくるし

それなら最初から私が家事しながら長男見てた方が事故が無くて済む、じゃない、って極論です。

だって家に居ると旦那の休息日でしかなく、私が休まる日ではないから。



私、ハイハイの長男と公園にも行くレベルだし。


抱っこして料理もするし、お風呂も洗うし。


旦那の悪口じゃないですけど


稼いでくれたらそれでいいんです、ってヤツですよね。


そして悪口じゃないけど、ついでに言うと、お風呂上がりのバスタオル、シャワーの後、体拭き終わったら洗面所にかけたままして乾いたら又次の日使って、そしてまた乾いたら又使って、て


永遠に使ってる事に最近気づいて。



私がそのタオル洗濯にかける為に新しいのに変えるまでタオル変えてないないんですよね。

え、今気づたわ。

今まで何となく2、3日ごとに私が替えてたんですけど

そのままにしたらそのままにしただけ永遠ループで同じバスタオル使ってるんです。

どこまで使いはるんかな、と思ってタオル替えずに居たら

5日間、更新しました。(←やめたげて)

ほんで

『ねぇ、タオル自分で替えてな』って旦那に言ったら

『え、タオルって替えるもんなん?』って

衝撃ー!

ショッキングやで。

エゲツなー!

『だってシャワー後の綺麗な体を拭くんだから汚れんやろ』って返ってきました。

旦那理論的にはそうらしいです。

私、無理。

悪口じゃないけど、この人無理。

はい、と言う事で、皆のパートナーの無理ポイント教えて下さい。

久しぶりにクスっをお届け出来てたら嬉しいです。

オーストラリアは涼しくなって来ました



今年の冬も、模様替えしよう、しよう詐欺でまた夏が来るんだと思います。


よい一日を。






お花見の季節ですね〜