こんにちは。俣野成敏(またのなるとし)です。

 

 通常、サラリーマンの方が副業を始めようと思った際に、考えるのが

 

1、得意の営業力を活かして商品を販売する

2、自分のスキルを売る

…のいずれかでしょう。

 

 もともと営業力のある人は、1人でやっていく分には、そこまで困ることはないでしょう。

 おそらく大部分の人は、自分のスキルを使って副業をしようと考えているのではないかと思います。

 

 最近は副業解禁に伴い、外注を請け負う業者が一通り揃っています。事務所を賃貸しなくても、レンタルオフィスなどがありますし、1人でも起業できる環境が整いつつあります。

 ただし、お金ですべてを解決できないのも、また事実です。

 

 私のセミナー受講生の中には、多くの自営の方がいます。その中の1人であるHさんは、システムエンジニアとして高い能力を持っています。

 Hさんは、同じ会社で働いていた先輩が独立する際に声をかけられ、つられるようにして独立しました。

 当面の仕事は、先輩の会社と、先輩が紹介してくれた顧客で何とかなっています。しかしそれ以上、顧客の幅が広がっていかないことに、Hさんは不安を感じていました。

 

 そこでHさんは、外注を利用して、顧客を開拓しようと思い立ちます。以来、知人から「この方法がいい」と勧められたことをあれこれ試し、いろいろなセミナーにも参加しました。けれども、あまり良い結果を得られていません。

 

 結局、Hさんはお金を消費するだけで、はかばかしい成果を上げることができずにいます。現在は、ほぼ先輩の会社の下請けのような状態で、やっと何とか食べているような有様です。

 

 実は、このような個人事業主は、世の中に大勢います。

 

 どうすれば、Hさんのような状態から脱することができるのでしょうか。それは、他人を当てにするのをやめることから始めなくてはなりません。

 本来、Hさんが当てにすべきなのは自分です。自らの意思で顧客を喜ばせ、「もっと喜んでもらいたい」という経験を積み重ねれば、それが次の行動の原動力になります。

 

 もし、現在の方法で上手くいっていないのであれば、上手くいっている人のところへ行って教えを乞うというのも、方法の1つでしょう。もしくは、副業コミュニティなどに所属し、他のメンバーと経験を共有すれば、より早く目標に到達できるかもしれません。

 

【無料セミナー】実例解説ーー未来系「副業」を手にいれ、新たな収入源を創る

https://www.matano.asia/event/miraikei/

 

 こちらは、コミュニティ参加型の副業実例を紹介するセミナーです。

 副業初心者を対象に、ビジネスノウハウを学びながら、参加者同士で切磋琢磨できる環境をご用意しています。Web3.0を活用し、半年で70名ほどが集ったという人気のコミュニティです。

 副業を始める第一歩として、まずはセミナーに参加することから始めてみてはいかがでしょうか。それから何を始めようか考えても、遅くはありません。


 

 ありがとうございました。


 

★俣野成敏最新セミナー

https://www.matano.asia/seminar/