こんにちは。俣野成敏(またのなるとし)です。

 

 今、これをお読みの方の中にも、お金に対する不安を抱えている人がいるのではないかと思います。

 私のところにお金の相談にやってくる人は、主に30代から40代の方が多くを占めています。ちょうどこの年代は結婚や出産、それに伴う住居費や教育費等の出費が続く時期でもあるため、お金を貯めることが難しい年代でもあります。

 

 世間でしばしば耳にする「将来に対する漠然とした不安」は、多くの場合、お金が原因です。

 

 かつて金融庁が発表したレポートがきっかけで、大騒ぎになった「老後資金2000万円不足問題」が発生したのは、2019年のこと。当時は、「2000万円なんて、とても用意できない」というのが、大方の反応でした。

 

 実はこの“2000万円”という数字は、あくまでも公的年金が出ることが前提になっています。

 

 あれから3年近くの月日が経ちましたが、今では年金の受給開始年齢の繰り下げや、支給額の減額などが当たり前になりつつあります。

 この事実は、「年金をアテにした将来設計をしていると、将来的に資金が足りなくなる可能性がある」ことを示唆しています。

 

「だったら、一体どれくらい老後資金を準備すればいいのか?」という問いに対しては、「最低でも5000万円を用意する」というのが、1つの目安になるでしょう。

 基本的に、老後資金は年金を当てにしないで計画を立てたほうが確実です。

 

 ところで「お金を貯める」というと、「副業で稼ぐ」ことを想起する人も多いかと思います。確かに理論上、収入を増やせば貯金に回せるお金も増えるはずですが、実はここに落とし穴があります。

 

 大半の人は、「お金が足りないなら増やせばいい」と考えます。しかしたいていの場合、収入が増えればその分、支出も増えてしまいます。

「収入が増えたのだから、少しくらい使ってもいいだろう」と気が緩んでしまい、結局、元の木阿弥になりがちなのです。

 

 もし、あなたが「お金を貯めたい」とお考えなのであれば、収入を増やす前に、先に支出の削減から始めることをお勧めいたします。支出の削減ができるようになってから収入を増やせば、増えた分のお金も有効に活用できるようになるでしょう。

 

 支出を削減する際のコツとは、「最初に固定費の見直しから始める」ことです。特にお勧めなのが、生命保険料や通信費の見直しです。

 知り合いのFPによると、「生命保険は子供がいないご夫婦であれば、1人5000円も入っていれば十分」なのだとか。

 通信費は、格安SIMに切り替えることで、費用を安く抑えることが可能です。よかったら、調べてみてください。

 

 固定費を削減するメリットは、1度削減すると、その効果が持続することです。いきなり食費などを切り詰めようとすると挫折するのがオチですから、「節約は固定費から」という言葉を忘れないようにしていただければと思います。


 

★この記事は、有料メルマガの一部抜粋です。初月無料でお試し可↓

『俣野成敏の「サラリーマンを『副業』にしよう」実践編』

https://www.mag2.com/m/0001673621


 

 ありがとうございました。