日本 こんにちは 日本

ドイツ ! Guten Tag! ドイツ

中国  大家好 中国

 

皆さん、こんにちは!

鳴門市国際交流員のダリオです。

 

湿気の高い晴れの日晴れと大雨が降る日傘

交代で続き、こまめな水分補給にジュース

気を付けながらカキ氷夏を過ごしていますが、

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

 

さて、前回の投稿に引き続き、鳴門市の島田島に

咲いている古代ハスの写真をもう少しお届けしたいと

思いますので、よかったらご覧くださいねウインク

 

開いたばかりの古代ハスはとてもきれいです!濃いピンク色がすてきラブ

 

コウノトリとハスだ・・・えっ?何かひっかかるな・・・

 

 

 

不思議な形をする部分もあって、全く魅了されますねニコニコ

 

勤勉な蜂さんです

 

水滴が集まるハスの葉っぱと花

 

つぼみもかわいいですねおねがい

 

 

しかし、他の花と同様、古代ハスも咲き終わるとこうして

散ってしまいます・・・今年の古代ハスシーズンを見逃さないよう、

皆もぜひ島田島古代ハスの訪問を検討してみてくださいねウインク

 

今回のハスの花コレクションカメラはこれで終わります!ニコニコ

 

鳴門市・徳島県でのイベントや旅行スポットについては今後も

お届けしますので、引き続き、よろしくお願いしますびっくりマーク

 

 

日本  では、 また次回!  日本

 

ドイツ Bis zum nächsten Mal! ドイツ

 

中国  下 期   再 会  中国

 

 

日本 こんにちは 日本

ドイツ ! Guten Tag! ドイツ

中国  大家好 中国

 

皆さん、こんにちは!

鳴門市国際交流員のダリオです。

 

先週は台風台風4号で大雨傘になる恐れでしたが、

鳴門は案外たくさん降ることなく、早い段階で

晴れに変わっていきました。

 

さて、前回は鳴門市の大津町に広がるレンコン畑で撮ったカメラ

蓮の花をお届けしましたが、今回は古代ハスを紹介したいと思います!

 

レンコン畑で咲いている物とは別で、鳴門市の北東にある島、

島田島では古代ハスと呼ばれている異種が咲いています。

 

 

 

この古代ハスの特徴は、つぼみの時にピンク色で、

段々と花びらが広がっていくうち白くなっていくことだと思いますびっくりマーク

 

ただいまはこれだけ咲いていますので、今はチャンスです!ラブ

 

花びらのグラデーションはきれいですね!おねがい

 

 

咲き終わった蓮の花の上に止まっている青トンボ爆  笑

 

 

休憩中のバッタさんふとん1ふとん2ふとん3

 

 

ちなみに今年も古代ハスの写真コンテストが開催されますので、

自慢のショットでぜひ応募してみてくださいねウインク

 

 

次回はもっと島田島の蓮の花写真コレクションを紹介しますので、

引き続きよろしくお願いします!ニコニコ

 

 

日本  では、 また次回!  日本

 

ドイツ Bis zum nächsten Mal! ドイツ

 

中国  下 期   再 会  中国

 

 

日本 こんにちは 日本

ドイツ ! Guten Tag! ドイツ

中国  大家好 中国

 

皆さん、こんにちは!

鳴門市国際交流員のダリオです。

 

前回に引き続き、鳴門市大津町のレンコン畑と

きれいな蓮の花を紹介したと思います!ウインク

 

 

ヒマワリひまわりの様に太陽に向いている蓮の花

 

 

ピンク色のかわいい花に蜂(?)ハチが近づいている

 

同じ花だが、角度を変えると、葉っぱの中心に

集まっている水溜まりが見えます!びっくり

 

 

また、これ以外にも鳴門市で有名な蓮を観賞する場所があります!

今年も島田島の古代蓮を見に行きますので、

皆さん次回もどうぞよろしくお願いしますニコニコ

 

 

日本  では、 また次回!  日本

 

ドイツ Bis zum nächsten Mal! ドイツ

 

中国  下 期   再 会  中国