お蚕さま | シンギングボウルスペース 響渦(なると)濱周 ◯東京都杉並区

シンギングボウルスペース 響渦(なると)濱周 ◯東京都杉並区

東京都 杉並区
シンギングボウルスペース 響渦(なると)のブログへようこそ。
オールドチベタンシンギングボウルラー 濱周です。

シンギングボウルの可能性は無限大♾
小さな部屋ですが体感しに来てください。

お蚕さまが氣になります

 

この写真が武蔵御嶽神社で撮れてから

 

 

その時様子はこちらのブログ↓

 

 

 

 

 

お蚕さんに初めて出逢ったのは2017年7月に訪れた小淵沢 大滝神社の奥に鎮座される磐座

 

 

 

最初はこの難しい漢字はなんと読むのだとおもったのですが

 

蠶影大神(こかげおおかみ)

蠶は蚕の旧字

 

もしかしたらこの時からメッセージはいただいていたのかもしれません

 

それから4年経ち

 

ある事に氣がつきました

 

以前ブログに書いた武蔵五日市から新高円寺までの五日市街道を通って皇居へ向かう水龍脈

 

 

 

五日市街道終点

阿伎留神社にはアキル文字で書かれたお蚕様にまつわる和歌が伝承されている

 

五日市街道始点

新高円寺となり東高円寺に蚕糸の森公園があり

昭和55年までは農林水産省の蚕糸試験場があった

 

皇居

養蚕施設 紅葉山御養蚕所

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%85%E8%91%89%E5%B1%B1%E5%BE%A1%E9%A4%8A%E8%9A%95%E6%89%80

 

 

 

 

この3箇所は直線で結ばれていて

 

これは東京のシルクロードなのかもしれない

 

氣になるのはWikipediaに書いてあったこの一文

平成から令和への改元(お代替わり)に伴い、2018年(平成30年)5月13日に上皇后美智子から皇后雅子へと引き継がれた[9]2019年(令和元年)のご養蚕は天皇の退位・即位の諸儀式があったことから行われず、2020年(令和2年)5月11日から本格的に行われた。例年は養蚕の専門家である主任と4人の若い助手、計5人がご養蚕を手伝っているが、新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、主任1人へと減ったことから人手が足りず、2020年度のご養蚕で取り扱う種類をこれまでの4種から

純国産種の小石丸のみにすることとなった

 

これは何か関係あるのだろうか?

 

皇居の井戸では不思議な体験もしたし

 

 

 

ちなみについ先日氣がついたのですが

武蔵御嶽神社の摂社には御蚕様を祭るお社があるのです

 

つづく

 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 

ご予約可能日は月間スケジュールをご覧ください。

 

響渦庵メニュー: メニュー詳細

頂戴しましたご感想

 

「遠隔ヒーリング」

 

30分8,000円

 

 

「オンラインセッション」

LINE,メッセンジャー、ZOOMでのビデオセッション

 

30分 8,000円

 

延長 10分 1,000円

 

「シンギングボウルトリートメント」

image

 

・シングルコース
80分 15,000円(セッション込み)

 

・ペアコース
90分 20,000円(セッション込み)

(おひとり45分10,000円)

 

「対面セッション」


60分12,000円

 

延長10分 1,000円

 

 

「秘伝の空間浄化伝授」 ご感想はこちら

25,000円(セッション込み)

 

響渦庵(なるとあん)はこんなとこ

 

小さなマンションの為エレベーターがございません

4階まで階段となりますご了承ください。

 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

ご予約、お問合わせ:

 

メール:

shamada@@singingbowl-sh.com

 

@をひとつ取って

ご希望の日と時間、コースを記載してください。

 

*メールでの返信がない場合はブログコメント欄かFacebookメッセンジャー、LINEへご連絡ください。

 

Facebookメッセンジャー、LINEからも承ります。

 

LINE ID 友達検索で

yyzshamada

 

Facebook:

https://www.facebook.com/narutoansh

 

image

 

シンギングボウルスペース

響渦庵(なるとあん)

 

濱周