行ってきました
美ヶ原トレイルラン!

長野県の山を走るのも初めて…
70㎞以上のトレイルも初めて…
ちゃんと前泊するのも初めて…

そんな初物尽くしのウツクシ80㎞
大阪からこまきちさんタカヒロさんと3人で乗り込みました!爆笑
こまきちさんはちなみに90㎞!


スタートはブランシュたかやまスキー場
まだ真っ暗な4:00スタートです!

{B7F21BC8-0859-43D0-9FD0-21640FBA2767}


まず80㎞のコースはこんな感じ…

{C26ACFCC-865F-47F2-A35E-3FCCC1402C1A}

距離は79㎞
累積標高は4000m
一番の難所は第1エイドA1から第2エイドA2までの登りか?


スタート後、まずはゲレンデをのぼってゼブラ山へ
振り返ると…
{C90603E2-A0CC-4E3E-B97E-332B5617985E}

光の行進!爆笑
テンション上がります!


が…テンションとは裏腹に
体力がみるみる無くなるのがわかります…
しんどい…
帰りたい…笑い泣き


原因としては…
シングルトラックなので、前後のペースに合わせてしまった…
結果としてオーバーペースだったのでしょう。


12㎞地点の第1エイドA1に着いた時には30㎞ぐらい走ったような疲労感チーン

{A18C3112-BF40-4E17-8CB7-3484C10E22FE}

次の第2エイドA2までは9㎞ほど。
とにかく今のベストなペースを探りながら前へ前へ


{F367A91A-32F1-47CB-B59D-7868A9A9B706}

残念ながら日が昇る時間でもガスの中ショボーン
素晴らしい景色を期待していたのに…

だけど、風が強く肌寒いくらいなので走るには丁度いい!


{9A2FC279-EF64-4C6B-B5BE-1EE8873B8939}

1番の難所と思ってたコースの最高点
標高2006mの茶臼山に到着ウインク
ここに着く頃にはペースが安定しました。

そして…
第2エイドのある、美ヶ原牧場に到着。
天気も回復してきたー
合わせテンションも回復爆笑



最高に気持ちいい!
走ってる皆んな笑顔!
ここまで頑張ったご褒美!

{D895921A-D855-4F81-A67D-4C9447678B39}

そして…
{46B6ED33-14E0-4F2B-AEC7-D31F833BB602}

第2エイドA2到着
コーラ、スポドリを補給。
あとはアンパンに塩をふりかけて数個。

ここまで27㎞
約5時間で貯金は20分ほど。


第3エイドA3の40㎞地点までは、少し登って後は基本下り
{CC5E3C75-2571-4D3B-9208-C4ED15E7A410}

下りパートは、朝の雨で足元がズルズル…
でも集中できるので楽しい!ウインク
それよりも大変なのは林道やロードの下りパート…脚にくるので勘弁してほしい笑い泣き


灼熱のような暑さのロードを走って…
第3エイドA3の和田宿に到着。
{7B442963-3A8B-4BB0-9C8E-C67DD73A0B87}

39㎞地点、 
時間は7時間ほどなので1時間弱の貯金。

ここでは楽しみにしていた
信州そばそーめん!
もちろん食べ比べ爆笑
{F484FD90-AC52-4339-A52D-D173EB047502}

ゆっくり時間を使って疲労回復。
頭から水も被り…
残り半分の40㎞


もう最大の難所も終わったので…
あとは大丈夫…の筈でした。


でも、本当の難所は…
この先、第3エイドから第4エイドまでが地獄でした…


にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村