長野中央郵便局でお願いした風景印のご当地フォルムカード。

同じ郵便局で平成27年(2015年)と令和5年(2023年)でデザインが違います。

2021年に善光寺本堂と長野駅前の如是姫像から、善光寺本堂と長野県PRキャラクター「アルクマ」に変わりました。

風景印は郵便窓口でお願いするため、土日窓口が開いている中央局がねらい目です。

郵頼することもできますが、行くことも旅の予定を考える要素の1つです。

 

今回初めて使用した「週末パス」のまとめです。

「しなの鉄道」長野駅・豊野駅往復 260円×2=520円

「おいこっと」長野駅・十日町駅 1,780円

(越乃Shu*Kuraで上越妙高駅までは旅行商品)

「北陸新幹線」上越妙高・長野駅 乗車券分990円

「長野鉄道」長野駅・湯田中駅往復 1,190円×2=2,380円

「しなの鉄道」長野駅・上田駅往復 780円×2=1,560円

「北陸新幹線」長野駅・東京駅 乗車券分4,070円

合計 11,300円でした。

JR東日本の週末パスは8,800円なので、2,500円お得でした。

また、利用したいと思います。