ほんのり自然にキレイになる チークのルール | 【NATURAL BASIC®︎】選ばれる女性(ひと)になる似合う法則 倉敷京子のブログ

【NATURAL BASIC®︎】選ばれる女性(ひと)になる似合う法則 倉敷京子のブログ

ありのままの あなたが 輝ける ベーシックスタイル
=【ナチュラルベーシック】

女性の“ 似合う! ”の専門家
倉敷京子のブログです

こんにちは。

 

 

 

一人ひとりに合うベーシックスタイル、【NATURAL BASIC】 を追求している倉敷京子です。

 

 

 

チークカラー。

 

 

 

一瞬で可愛くなれたり、洗練されて見えたり、

顔型まで変わって見えるなど、実は驚くほど効果があるアイテム。

 

 

 

でも……

 

「どのあたりに 入れたらいいの?」

「どこまで 塗っていいの?」

 

そんなふうに、ちょっと自信のない感じで入れていませんか?

 

 

 

これ、

考えれば仕方のないこと、です。

 

 

 

考えてみれば、アイシャドウは「目」、リップカラーは「唇」、アイブローは「眉」と「色をのせる範囲が明確」ですね。

 

 

 

それに反して、チークカラーって、

「どこからどこまでが自分のチークの範囲なの??」

 

 

って、いまいち明確さに欠けるからなのです。

 

 

 

そのため、

「なんとなくこの辺かなー…」って曖昧に入れてしまいがちなのですよね。

 

 

そういう私も、チークカラーだけは、魅力や必要性を感じることが長年できずにいました。

 

 

 

学生時代、最初に面接を受けた、化粧品会社での会社説明会にて、

担当のおじさん(?)が学生の私たちに、メイク品・化粧について色々とお話しされていた頃のこと。

 

 

「…で、それから頬紅ね!」

 

「これは頬に赤みを与えて、女性の顔をより魅力的に見せるアイテムなのですが…云々…」

 

 

…と表現していました。

 

 

 

このときも、

 

「う~ん…魅力的に見せるって言われても…?」

「やっぱりチークカラーってイマイチ 目的がよくわからない…」

 

 

この程度の認識で。

 

 

 

化粧品会社に入社後も、

チークカラーは、セオリー通りに入れるだけであり、むしろ、

「う〜ん…なくても別にあまり変わらないんじゃ??」くらいに感じることも…。

 

 

 

ところが、今では、チークカラーが大好きになりました。

(特にチークカラーを入れる瞬間、大好きです)

 

 

 

そう、やっぱりあの会社説明会のときに聞いた、

「女性の顔をより魅力的に見せるアイテム」だったんですね。

 

 

 

それに今更ながら気づいた…というわけです。

 

 

 

 

チークカラーは、なりたいイメージや 顔型によって、入れ方は千差万別。

 

 

 

でも、1つだけ共通ルールがあるのです。

 

 

 

それは、小鼻から耳をむすんだラインよりも上に色をのせること、です。

 

 

 

どういうことかというと、こういうことです。

 

                 画・倉敷京子

 

 

なぜか?というと、

「頬骨はこの位置より下にはないから」がその理由です。

 

 

 

なるほど、だから、みんなに共通するルールなのですね!

 

 

 

●このラインより下にチークカラーを入れた例

 

 

 

●このラインより上にチークカラーを入れた例

 

 

 

どうでしょうか?

かわいさ、自然さが全然違いますよね!

 

 

お顔の重心が下がるから、とかではなくて、

 

「自然な位置だから 自然に見える」

 

というわけなんです。

 

 

 

「アイシャドウは目」

「リップカラーは唇」

「アイブローは眉」

 

のように、「チークカラーはここ」って、位置がはっきりしてきたのですね。

 

 

 

そう、「ほお」ではなく「ほおの骨」を意識するとよかったんですね。

 

 

 

 

 

かつての私のように、もしもあなたが

 

「チークカラーって、どうもよくわからない…」

 

ってなっている場合は、入れる位置がわかるだけで、チークが大好きになる可能性、ありです音譜

 

 

 

小鼻から耳をむすんだラインよりも上に色をのせること。

 

 

 

今度チークカラーを入れるとき、

思い出して、試してみて下さいねキラキラ

 

【NATURAL BASIC®︎】

 倉敷京子

 

\ 似合う!を自分で探そう /

ちょっとマニアック?

探究心のある方にはオススメです。

 

“じわじわ”人気です!

【月2名様限定】

 音譜WEB診断は、只今 9月下旬〜10月開始以降にて、受付中です音譜

 

 

【メイクのメルマガ】準備中

思い出話や マニアックな視点などちょっと変わったメルマガの予定です。

 電車の中で流し読み、程度の気軽さでどうぞ。

 もし宜しかったら、先行登録ください^^

 

各種ご相談・お問い合わせは

下記をクリックして下さいね