ブログモデル J様 | 【NATURAL BASIC®︎】選ばれる女性(ひと)になる似合う法則 倉敷京子のブログ

【NATURAL BASIC®︎】選ばれる女性(ひと)になる似合う法則 倉敷京子のブログ

ありのままの あなたが 輝ける ベーシックスタイル
=【ナチュラルベーシック】

女性の“ 似合う! ”の専門家
倉敷京子のブログです

 こんにちは。

 

 

一人ひとりに合うベーシックスタイル

NATURAL BASICを追求している

倉敷京子です。

 

 

ただ今募集中の「ブログモデル」

 

 

今回、J様より、ご連絡をいただきました。

ハリネズミ!かわいい…

 

 

J様、掲載のご快諾、ありがとうございます。

 

 

第一印象は柔らかく軽い印象を持ちました。

 

 

そこで軽い(明るい)を合わせてみます。

もう少し濃くても良さそうに感じられます。

 

 

このくらいの濃さが「服も人も」活きる感じになりそうです。

 

真っ黒にしてしまうと…

これが「服」だと想像すると、服だけがどっしり、存在感を持ってしまいそう。

 

 

 

このことから、ふわふわ、軽い、女性らしく…よりも、

 

ちょっとカッコ良さも持たせるくらいが良いのではないかな、と感じました。

 

 

 

実際の服ではどうでしょうか?

 

高明度での取り合わせです。

やはり、もう少し濃さ・重さがあっていい感じがしますね。

 

 

 

「濃い」でもダブダブしたシルエットはちょっと違和感になりそう…。

 

 

首元が空くデザインもちょっと違和感かもしれません。

 

 

 

私が感じる、「こんな雰囲気、良いんじゃないかな?」と思うものを選んで見ました。

 

 

「柄」とわかるけど遠目では「何柄か一口で言えない」くらいの感じの柄が良いんですね。

 

柄とわかるけど、明瞭すぎない感じ。

 

 

 

重ね着も 洒落た感じです。

 

普段ならこの感じで良いのですが、

 

 

ときには、もう少し「パキッ」とさせても格好良さが出ていい感じです。

 

 

 

ダブダブもしないけど、タイトすぎるわけでもない。

 

 

なんというか…その中間くらいの「ピン」という張った感じがあって、

 

 

また、どこか少しスパッとした感じもあるもの。

 

 

「緑み」も綺麗じゃないかな。

 

 

同じ濃い色でも…

 

 

この感じよりも…

 

 

こちらの方が

 

 

人も服も活きるような 独特の「お洒落っぽさ」があるように思いませんか?

 

 

Before 

もともとお似合いの素材感をお召しのご様子です。

(薄過ぎない、ふわふわ軽過ぎない)

 

 

After

軽過ぎないようにし、柄ものも楽しんで、

ときにはちょっとコントラストを強くする感じも良いと思います。

 

 

 

一見、フワッと優しそうなものが良いかな?

…と思っても、

 

よくよく突きつめていくと、

「あっ!こういう感じも 大事にしたい!」

という「点」が思いがけなく見つかることがあります。

 

 

そこが、私も楽しいんですよ。

 

 

■ J様より ■

メルマガをみて、上の人なのか、中庸の人なのか、自分で判断が難しかったので、見ていただけて嬉しいです!!


教えていただいたこと、どこかすごくストンと納得する感じがしました。
どうしても見慣れた感じがよくみえたりしますので。


多くは淡めの色合いを着ているのですが、たまにしっかりめの色を着たら、それもよく見えて、どちらが本当はよりよく見えるんだろう?ってなってました(^-^;

そして、ダボッでなく、ピタッとでもないは、ものすごくよくわかります。
というか、最近わかってきたところでした笑
どこかにスパッとした感じとか、すごく面白いです!

私の顔の第一印象が、やんわりふんわりな感じなので、自分でも惑わされてました笑
でも、また今回の結果で、色々研究したいと思います。

本当に貴重な機会をありがとうございました(´▽`)ノ

 

 

J様、こちらこそ、この度はありがとうございました。

 

 

 

【ブログモデル】

あと1名様募集しています。

 

 

「私も見てみてほしい!」

「掲載しても良いよ!」

 

 

という貴重な方がいらっしゃいましたら、

下記からエントリーくださいね。

 

 ★こちらをクリック★ 

 

【NATURAL BASIC®︎】

 倉敷京子

 

オススメメニュー

▶︎▶︎▶︎遠方の方もOK! 「似合う」のWEB診断

▶︎▶︎▶︎じっくり追求したい方向け「似合う」のマンツーマンレッスン

 

音譜WEB診断は、只今4月、5月開始にて受付中です音譜

 

\ 似合う!を自分で探そう /

ちょっとマニアック?

探究心のある方にはオススメです。

 

 

“じわじわ”人気です!

【月2名様限定】

 

 

ご相談・お問い合わせは

下記をクリックして下さいね