最近、似合うものが変わって来たように思う…その理由って? | 【NATURAL BASIC®︎】選ばれる女性(ひと)になる似合う法則 倉敷京子のブログ

【NATURAL BASIC®︎】選ばれる女性(ひと)になる似合う法則 倉敷京子のブログ

ありのままの あなたが 輝ける ベーシックスタイル
=【ナチュラルベーシック】

女性の“ 似合う! ”の専門家
倉敷京子のブログです

 こんにちは。

 

 

一人ひとりに合うベーシックスタイル

NATURAL BASICを追求している

倉敷京子です。

 

 

 

最近、似合うものが変わって来たように思う。

 
 
 
そう感じる「日」があるようです。
(私の場合は…かもしれませんけれど)
 
 
それまでの「得意分野」になんだか急に違和感。
 
 
 
「いや、そんなはずは…?」
 
 
 
で、違う(というか これまで着たことない)服を試してみる。
 
 
 
ふと鏡に映った自分を見た。
 
 
 
「うわ、これも違うな… なんだか めちゃめちゃ 疲れて見えない?」
 
 
その後、パーソナルカラーという個人個人に「似合う色」があることを知る。
 
 
 
春(スプリング)か…
なになに?ここにある(手帳みたいなもの)この色のようなのが良いのか〜
よくわからないけどこんな色かな〜
 
 
 
で、シャツやセーターなどに取り入れる。
(私の場合タマゴ色のシャツ、茶色のセーターなどを採用)
 
 
 
「う〜ん…ますます違うような気が…」
 
 
 
で、試行錯誤が始まる。
 
 
 
それでもたまに、
 
「それ良いね!」
「もっと そういうの着たら良いのに〜」
「同じの、真似していい?」
「いつも思うけどそのセーター似合うよね!」
 
 
などと意外なところでほめられたり。
 
 
 
上記は、私の経験。
 
 
 
このような経緯から、「似合う」を自分が知り尽くそうではないか!!
と一念発起し、多面的に勉強しました。
 
 
 
中でも、「テイストスケール法®︎」という、商品マーケティングの技法で、22ものテイストにイメージ分類する方法では、習得するまでに2年はかかりました。
 
平均すると1タイプだけでも1ヶ月以上かかった計算になりますね、我ながらびっくり。
 
 
 
習得後は、すぐに、もう一度全く同じことを一から勉強し、
1回目では気付けなかったことも、もう一度拾い直す、ということを行いました。
 
 
 
ここでわかったことは、似合うってとてもパーソナルだし、総合的だということ。
 
 
 
余談になりますが、それゆえに、
「1日で似合う色の結果を出す」とか、「1日でコンサルティングを完結させる」ということは、ともすると無責任にならないかと、私にとっては できなかったりします。
 
(なんらかの「型」に当てはめるのなら可能ではありますが、「○○(←いわゆる「型」)の中でもさらに○○な感じを持たせたい」という風にかなりマニアックに見る必要があるからです)
 
 
 
話を元に戻しますね。
 
 
 
「似合うものが変わって来たように思う」そんな日を迎えたら、
それは、「本質的」な面が見えて来たのかもしれない、です。
 
 
 
 
どういう ことか、というと
 
何かを見る。
何かを聞く、知る。
 
 
そうしたら
 
「へ〜!知らなかった〜! おもしろーい!」ってなるか
 
「そうかな?私はそうは思わない。納得できるまでちょっと調べてみよう。」ってなるか
 
「一理あるかも。ま、私には関係ないけど」ってなるか・・・
 
「何言ってんの?意味わからない(わかろうともしない)」ってなるか。
 
 
そういう、
「つい、抱きやすい感情」
「つい、してしまう反応」
 
これが物心ついて以来、20〜30年間、はたまた40年間で「染み付いて」いくものなのではないか、と推測するわけです。
 
 
 
20〜30年間も
 
「え? なになに? 教えて〜♪」って過ごして来た人と、
「ふ〜ん……で?」って過ごして来た人とでは、
 
表情から顔色、仕草から何から、やはり個性が突出してくる。
 
 
 
「子供らしさ」
「10代らしさ」
「娘ざかり」
 
 
など「その年代として強く出る」ものがなくなって来たときに、
そういう「本質」みたいなものが顔を出す、というか、「余計なものが取れた」結果、本質が残る、という状態なのではないか。
 
 
 
と思うわけです。
 
 
「似合うものが変わって来た」
 
 
そんな「日」がきたら、それは、「らしさ」みたいなものを探すときがきた
自分自身を振り返って、そう思っています。
 
 
 
「う〜ん…何か違うな〜…」
 
「でもたまに ほめられることもあるし…」
 
「その「何がいいか」が自分でわからない」
 
「わからないし、知りたい!」
 
 

 もし今、そんな状況だったら、
メルマガが 新発見のきっかけなれば 嬉しく思います^^
 
 

\ 似合う!を 自分で探したい人 のためのメルマガ /

配信解除はいつでもできますのでご安心下さいね。

 

 

\ 随時募集中 /

体感メイク™️

 

 

コンサルティングのご相談・お問い合わせは

下記をクリックして下さいね