眉の始まりに「力点」を置かないで | 【NATURAL BASIC®︎】選ばれる女性(ひと)になる似合う法則 倉敷京子のブログ

【NATURAL BASIC®︎】選ばれる女性(ひと)になる似合う法則 倉敷京子のブログ

ありのままの あなたが 輝ける ベーシックスタイル
=【ナチュラルベーシック】

女性の“ 似合う! ”の専門家
倉敷京子のブログです

 こんにちは。

 

 

個人個人に合った、ベーシックスタイル、NATURAL BASICを追求している、倉敷京子です。

 

 

 

眉の「始まり」って、大事ですね、という話です。

 

ちょっと「ちあきなおみ」さん感のあるこの方。

 

 

特に、「歌っているときの」ちあきなおみさん感、を、私は感じてしまいました。

(いかがですか? ご存じない…?)

 

 


なぜそう感じるかというと、眉の始まり(眉頭)がかなり内に入っていて、なおかつカーブ感がないからなんですね。

 


 

こうなると、何もしていなくても、

「哀しみ」「悲壮」「情感たっぷり」

を人は感じてしまいます。

 


 

骨格に沿った眉にするだけで、柔和になれます。

 

 見ているこちらもスッキリ、ふわっとしますよね。


 

 

 

 

● BEFORE  AFTER ●

 

 

ただ、この方の場合、ノーズシャドウが「入れなくても入ってる」状態なので、少々トゥーマッチ感がありますね。

 

 

メイクの方法はいろいろありますが、

すべて行う必要はないんです。

 



元々あるものだったら、「協調」する必要はないのですから…ね。

 

 

 

私の知っている「眉」のすべてを2時間に詰め込んだ、「基本眉」セミナー行います。

 

 

 

あなたの「基本眉」を知って

眉の悩みを解消する

あなたの「基本眉」講座

初回特別価格(本開催の半額)にて開催しますキラキラ

現在終了しております

 

日時:
5月19日(土) 11:00-13:00

5月26日(土) 10:00-13:00

・お好きな1日を選んで下さいね。

・少人数での開催です。

 

場所:

 東京 港区内のセミナールーム

 

内容:

 なぜ眉があるのか?眉の2つの意味

 自然な眉とは?自然であれば綺麗にみえる

 自然で綺麗にみえる あなたの自然な眉とは

 眉一つにストーリーがある

 眉カット(必要に応じて)

 眉まわりのメイクにあると便利なアイテム

 (開発中)眉の描き方レクチャー

 (5/26のみ)チークカラーの入れ方講座あり


 

持ち物:

 手鏡、普段お使いのアイブローアイテム、

 お持ちでしたら眉カットハサミ、

 お持ちでしたらスクリューブラシ

 筆記用具

 

 

 

お問い合わせは下記をクリック

----------------