こんにちは。
個人個人に合った、ベーシックスタイル、NATURAL BASICを追求している、倉敷京子です。
眉が薄くても、濃くても
「いまひとつ描き方に自信がない」
「なぜか右側だけ迷いがある」
そんなふうに、自分的悩みがあるのが「眉」。
支点・力点・作用点、じゃないけど、眉も、
「始まり・曲がり角・行き先」がわかれば、迷いがなくなってきます。
『眉の地図』ですね。
具体的には、
①眉の「入り」
②カーブの頂点
③眉尻の方向、この3つです。
1930年代、細くて均一な眉の時代がありましたが
「入り」 「曲がり角」 「行き先」のプランなしに、このような眉は描けないんです。
裏を返せば、この基本の
「入り」 「曲がり角」 「行き先」がわかれば、どんな眉も描けるようになる、ということです。
私にとって、眉の印象の強い女優さんは、オードリー・ヘップバーンです。
よく見ると、ほぼ 自眉ですよね!
この画像と比較してみて欲しいのですが、
こちらは、本当の眉山よりかなり外側にヤマがあるの、わかりますか??
フェイスラインを全部見せる髪型ですよね。
顎の形が四角形なので、こうやって眉山を実際より外に撮ることで、
眉、眼、口もとに逆三角形ラインが出来、えらのラインが和らいでいるんですね。
(見る人の視線がいかないんです)
これは錯覚のテクニックですが、
やや最初のほぼ自眉の画像よりも、技巧的な感じがしますね。
自然でありながら、それがキレイ、
私はそれが理想だと考えています。
眉って、表情を司る要(かなめ)。
「入り」 「曲がり角」 「行き先」の3つを知って、
「あなた的、理想の眉」の地図を手に入れてみませんか?
【あなたの「基本眉」セミナー】
初回特別価格にて開催します。
・5月7日、5月19日、5月26日の3回開催します。
・お好きな1日を選んで下さいね。
・少人数制です。
・実験的な描き方もレクチャーします。
気楽に感想を下さる方、新しいことを面白がってくださる方、歓迎です^^
わたし自身の持論も展開する、
メイク(化粧全般)のメルマガ計画中
倉敷京子の メイクのメルマガ(先行登録)
興味がありましたらどうぞお願いします^^
メイクのイベントもメルマガで先行案内してまいります
---------------
WEB診断・
お問い合わせは下記をクリック