昨年、ライブブッキングのお仕事で知り合ったことがきっかけで

その幅広い音楽性と、豊かな歌声と、そしてあふれんばかりの音楽愛に

大ファンになってしまった

温故知新シンガーソングライター町あかりさん。

 

彼女をフィーチャーして

僕のYouTubeチャンネルで、作曲家「筒美京平先生」のカバーシリーズ

始めたのが今年の6月。

 

今回は平成の大名曲「綺麗ア・ラ・モード」を

心を込めてカバーさせていただきました。

町さんの圧巻の歌唱をぜひ、お聴きください。

 

 

 

そしてこちらは2008年、中川翔子さんによるオリジナル、永遠のマスターピース。

改めて、素晴らしい作品!

 

2008年というと、筒美京平先生68歳、作詞の松本隆先生が57歳の年。

一流の作家とはいくつになっても心の瑞々しささえなくさなければ、

こんなに素敵なポップスが書けるんだと、深く感動します。

 

50を越えて、ポップスを作り続ける(続けようとする)

不肖の作曲家の僕にも、力をくれ続ける曲です。

 

 

 

この曲の歌詞をとっても

僕が、松本隆作品で一番好きなものなんです。

 

あなたの目の矢に射抜かれて

 

「ヤニーヌカーレテ」という発音!

意味も凄いけれども、音として耳に心地よく響きます。

ヤニーヌカーレテ。

 

はっぴいえんど時代から「日本語をポップスにどう乗せるか」

が松本隆さんの真骨頂であったわけで。長い歴史の連なりを

感じさせてくれます。

 

 

 

何故 同じ寂しさを

あなただとわかりあえる?

 

人が人に惹かれる理由を、

たった二行、4小節で伝え切ってしまう

ポップスという芸術の深みを教えてくれます。

 

 

かように、僕にとっても、

中川翔子さんのファンであるという町あかりさんにとっても

思い入れの深いカバーになりました。

 

 

 

 

================

 

成瀬英樹 

久しぶりのライブのお知らせです!

 

成瀬英樹 52nd 生誕祭 〜筒美京平先生!ありがとうございました!〜スペシャルゲスト 和 -IZUMI-

チケットは↓
 

AKB48「君はメロディー」の作曲者にして

まほろ座MACHDAの仕掛け人でもある成瀬英樹の52回目の誕生日前夜に

彼が選んだ最高のミュージシャンたちと共に贈る

「筒美京平」作品のカバーを中心に!

 

スペシャルゲストに成瀬と生年月日が同じ10代からの音楽仲間である

和 -IZUMI-(榊いずみ)を迎えてのワン・ナイト・スタンド!お見逃しなく!

 

★ソーシャルディスタンスを考慮し、会場の座席数を50%程度減らしての開催となります。

 

【日にち】2020年12月10日(木)

【会場】まほろ座 MACHIDA (http://www.mahoroza.jp)

【開場 / 開演】18:30/19:30

【前売 / 当日】¥3500/¥4000(別途飲食2オーダー以上)

【座席形態】全席指定

 

【出演】

ヴォーカル/ギター 成瀬英樹

スペシャルゲスト 和 -IZUMI-

 

ベース  金森佳朗

キーボード 矢舟テツロー

サックス Hamber

ギター ネロ

ドラム 初田努(Ex. FOUR TRIPS)

 

同郷の同級生、しかも誕生日が同じ、シンガーソングライターいずみちゃんをゲストにお迎えして、僕の生誕祭的ライブを!

いずみちゃんも京平先生ナンバーを歌ってくれます!

 

(ここだけの話、橘いずみ代表作もやりますよ)

 

ぜひ、お越しください!楽しい夜にします!!

 

このライブの模様を僕のYouTubeチャンネル

無料配信したいと考えております!

12/10までに登録者数が1000人を目指しております!

ぜひ、よろしくお願い申し上げます!