MACツールの最悪な対応 | ナルズ工場長の出来事

ナルズ工場長の出来事

ナルズ・メカニックマイスターの営業・出来事のブログ

皆様(。>ω<)。こんちくゎぁぁ。(>ω<。) 

 

 

 

天気は曇りなんだけど

相変わらず暑いっす。

 

暑い日に限ってなのか

逆になのか

なぜか無性にアツアツのラーメンが

昨夜突然食いたくなって

家の台所探して袋のラーメン

作って食った。

 

外にラーメン食いに行こうとも

考えたけど田舎だと夜9時回ると

開いてるラーメン屋なんて近所に

ないもんでねw

 

袋のラーメン、しかも塩味、

食ったの何年ぶりだろうか?

 

ものすごく美味く感じて

汁まで飲み干してしまった

オイラです(´・ω・`)

 

ラーメンの汁って

危険よねぇ…

しかも夜中ってさ…

 

 

ぜってー太るじゃん!!(手遅れ

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は愚痴みたいな内容です。

 

 

※全て真実、嘘偽り無い内容です。

載せようか迷いましたが酷い事を

体験したので、よかったら読んでくださいまし。

オイラ的にもムカムカする様な内容なので

嫌な方は読み飛ばして下さいまし。

 

【!注意!】長文です。

 

 

 

 

 

 

 

先日、使っている工具が

壊れた。

 

MACの14-17メガネである。

 

 

先日仕事で足回りをバラしていた時に

壊れてしもうた。

 

少し固めのナットを緩めていたら

「バキン!」という音とともに

メガネが割れてしまいました。

 

 

 

 

 

割れたのは14の方。

思いっきりクラックが入ってしまいました。

 

ご存知の通り、名の通った工具は

一部を除きメーカーが一生補償してくれます。

スナップオンとかマックとかね。

 

 

なので割れてしまったその日に

すぐマックに電話で連絡をして

事を伝えました。

 

 

 

今回はそのマックとのお話です。

 

 

 

 

オイラは整備の仕事に携わるようになって

様々な工具を使ってきました。

勤めている時は会社が用意してくれた

工具使ったりプライベートでは格安工具も

使ったりしていました。

 

色々な工具を使ってみて

いざ自分用の工具を購入する時は

マックを選択しました。

 

スナップオンもマックも

お値段はびっくりするほど高価ですね。

 

でも

仕事で使う工具となると

精度の高い物をチョイスします。

 

 

全てマックで揃えている訳ではなく

各メーカーで良いところ、悪いところ

ありますので、要所要所で揃えています。

 

メガネはマック、ラチェットはスナップオン、

ドライバーはKTCとかね。

 

特に好みのメーカーとか

拘ってるって事はないのですが

仕事で使う頻度の高いメガネは

個人的にマックを信頼しています。

なので好みって言われると違うかも

知れませんがマックは好きなメーカーですね。

 

今回割れてしまったメガネも

もう20年近く使ったもの。

無茶な使い方じゃなくて普通に使って

割れたから長年の金属疲労なのかね?

 

 

先日のインパクトに続いて

工具壊れるのって続くお(;´Д`) 

 

 

そのくらい長く使っていたので

補償はどうなのかな?と思ってましたが

電話でのメーカーの対応は

とても丁寧でよかったですね。

一度確認して交換になるそうです。

 

 

 

ここまではよかったのです(`・∀・)ь

 

 

 

 

車関係のお仕事されていたり

整備工場などに勤めている方なら

知ってると思いますが

マックツールの購入は

店(代理店)に買いに行くケースより

サービスカーが回ってきて

そこで購入するってケースが

多いと思います。

 

んじゃそのサービスマンに

連絡して割れたメガネ交換して

もらえばいいんじゃね?

って思いますよね?

 

 

 

とある理由で当店の担当の

マックのサービスは絶縁状態?に

なっているのです。

 

 

 

 

 

すごい前の事だが

マックの担当が代わり

挨拶に来た時まではよかった。

 

新しい担当はH氏。

調子の良いオッサンってのが

第一印象でした。

(この新しく担当になった方、H氏が

今回の主役です)

 

 

 

その後、そのサービスマン、H氏は

兎に角約束を守らない。

 

 

いついつに行きます。何時に行きます。と

言った事は一度も守られない。

 

しかもオイラが

「○○日来るって言って来なかったじゃん!」

 

って言っても

 

H氏

「行ったけど居なかった」

「電話したけど出なかった」

 

 

オイラ一日中居ましたけど?

着歴もないけども??

 

 

そんな事は何回もあった。

 

 

 

完全に嘘じゃーん!

 

 

しかも回ってくる時間が

午後のクソ忙しい時間帯。

 

オイラもせっかく来たのに

毎回何も見ないで追い返すのも

悪いと思ったんで

比較的相手できる午前中にしてくれと

お願いしたのに

相変わらず毎回午後に来やがる。

 

もちろん午前中に回るようにしますって

約束してからですよ。

 

 

さらに

今度○日にオイルメーカー連れてくるから

話を聞いて欲しい。と仕事の話の約束も

ぶっちぎりで来ない。

 

もうラチがあかないから

直接オイルメーカーと連絡やりとり

するから連絡先を教えてくれと

言っても

 

H氏

「了解です。すぐ連絡させるように

手配します!」

 

ってなっても連絡なんか来た試しがない。

 

後々わかった事だけど

オイルメーカーの方もH氏から

連絡なんて入ってませんとの事。

 

 

まぁ予想できていたけども。

 

 

こんな感じのサービスマンH氏、

何回注意しても改善される事は

なかったので、もう来なくていいよ、と。

 

 

それでもH氏は

 

「オイルメーカーを直接連れてくるので

来週伺います!!」

 

って言ったっきり

それから全く顔を出さずに

3年くらい経ったのかな~~?w

 

 

もちろん

それから

なんの連絡もありません。

 

 

 

 

 

なので今回メガネの件で

このH氏に連絡せずメーカーの方に

連絡したのです。

 

 

 

でも

やはりと言うかメーカーでは

担当のサービスマンを行かせると

言う事でした。

 

 

それじゃ結局H氏が来るのね…

 

 

メーカーからは

担当のサービスマンに連絡する様に

言ってありますから連絡をお待ち下さいと

言う事。

 

 

 

 

それから1週間…

 

 

 

なんの連絡も

ありません(;゜ロ゜)エェ?? 

 

 

なのでこちらからまたメーカーに連絡。

 

 

メーカーは直ちにサービスマンから

連絡させますと言う事でしたが

その日はとうとう連絡はありませんでした。

 

翌日会社に来て見ると

留守電に伝言メッセージが。

 

内容を聞いたら

その担当サービスマン。

 

メッセージには

「今から行こうとしたのですが

留守のようなので近々お伺いします。

その前に

また連絡をお入れします。」

との事。

 

もしかしたらH氏から

担当代わったのかな?

って期待してたけど

声を聞いたらH氏と確信した(*ノω<*) アチャー 

 

 

今から行こうとしたって言ってるけど

その留守電の時間みたら

20時ちょい前。

 

うちは遅くまでやる時は

20時までいたりするけど

常識的には普通は閉店していないか?

 

 

さすがH氏である。

 

 

 

 

んでこの留守電から

丸々一週間なんの音沙汰も無い。

 

 

もうね、クレーマーみたいに

思われるの嫌なんだけど

ここでまたメーカーに電話しました。

 

 

この時点で最初に電話してから

2週間以上経ってます。

 

 

するとメーカーは全然把握して

いないので一から経緯を説明した

ところ、速攻でサービスマンから

連絡させます!と言う事。

 

いやいや前回もそういう風に言って

連絡は遅かったよ。と言うと

今すぐ電話させます!!と言う事。

 

皆さん

わかってると思いますが

連絡かかってきたのは

19時ちょい前。

メーカーに電話したの

午前中だぜ?

速攻で電話してきてこの時間かよw

 

 

どんだけ多忙なんでしょうねww

 

 

んで

電話の内容は

すぐに行けないんだと。

理由は聞かなかったけど。

 

んで

H氏

「○○日に伺います。

時間は16時に行きます!」との事。

 

 

 

その○○日ってのが

昨日!

 

 

オイラは待ってたよ。

仕事は定時には片付いたんで

掃除しながら待ってたよ。

 

 

 

 

んで

来たのは結局19時。

 

 

 

やっとH氏登場。

 

 

 

 

予想はしてたけど

思いっきり遅刻だろ!

 

 

 

 

 

なんやかんやで

やっと新しいメガネが

来ました。

 

 

おニュー(´∀`)

 

 

長かったーーー!!

手に届くまで3週間以上かかった。

 

 

 

 

工具が割れてしまった事に関しては

謝罪がありましたが

遅刻した事には

謝罪等は一切ありませんでした。

 

 

 

オイラも古い人間ですから

謝罪するときは相手の目をちゃんと見て

礼儀正しく謝罪するように心がけております。

 

こちらも真剣に謝罪しないと

わかってもらえませんからね。

 

そのH氏は

帽子もとらずヘラヘラしているだけですわ。

 

普通の方なら

カッチーン!って来ると思います。

 

 

来て欲しいとは思ってなかったけど

なんでこんなにも長期間来なかったんだ?

と聞いてみたら

 

H氏

「いやぁナルズさん水曜日いつ来ても留守なんで…」

 

 

 

 

そらそーだろ!

うち水曜定休日だぜ!

しかもそれ最初っから

(引き継ぎした時から)知ってるおね?

 

しかも

H氏「水曜じゃないと絶対来れないんで…」

 

 

水曜じゃないと絶対来れないって初めて聞いたおw

なんだその「絶対」って。

 

なんで来れないかは呆れて聞かなかったけど

このH氏、当店から車で10~15分くらいのところに

住んでる。

だから本当のところは知らないけど

絶対にこれないって事は無いと思う。

水曜日以外の日でも帰宅途中に寄れば

いいのにね。

 

こんなヤツだから何聞いても

嘘言ってるんじゃねーのかなって

思っちゃう。

 

 

ちなみに多忙だと当店水曜定休日でも

営業している時がしばしばあります。

その水曜にすら来た事がないので

最初っから来る気なんで無いのでしょう。

 

 

 

オイラがわざとらしく

「そういえばオイルメーカーはいつ

つれてくるの?」

 

って聞いたら

しどろもどろになるし。

 

H氏、オイルメーカーとトラブルになって

切られたの知ってたけども。

ちょっと意地悪だったかしらw

 

 

 

最後にオイラから

「もう来なくていいよ。

マックはとても優れたメーカーで

よく使う工具であるけど

貴方からは買いたくない。」

 

と、はっきり出禁を宣告させて

いただきました。

 

「最低限、約束や時間は

守った方が今後の為ですよ。」

って付け加えてね。

 

 

オイラは嘘つくやつと

約束を守れないやつは

信用しません。

 

 

仕事の付き合いうんぬん人間として

どうなのよ。

 

まして仕事での約束なんで

プライベートで友達と遊びに行く約束を

やぶっちまったぜ!とは訳が違うと思う。

 

 

マックは好きなメーカーで

長年愛用してきたのに

サービスがこれじゃダメダメだね~~。

 

しかもここに書けない様な

事も色々やったりやらかしてるの

聞いてるし。

その事に関しても当店迷惑してるし。

 

マックの看板しょってるんだから

キチンと仕事すればいいのにさ。

 

 

 

 

とんだ災難でしたわ。

 

 

まぁ無事新しいメガネになったから

良しとしないとね。

 

 

今回愚痴のオンパレード祭りで

ここまで読んでくださった方、

ありがとうございます。

 

世の中には

こんなヤツもいるって事ですよ。

 

※冒頭にも書きましたが

内容は全てノンフィクションです。

 

 

 

 

 

 

それでは

(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪