ナルズS14復活計画 内装編 キーレス取付 | ナルズ工場長の出来事

ナルズ工場長の出来事

ナルズ・メカニックマイスターの営業・出来事のブログ

皆様コンニチハ...φ(´ω`。)








ようやく今年の仕事の予定が


全て終わり、ほっとしている


次第であります。


あとは片付けと大掃除を


残すばかり。





ほっとしたのも束の間、


年賀状をやり途中なのを思い出しちゃって


焦りまくるオイラです(´・ω・`)





師走ダナー(*´艸`*)











今回もナルズS14の続き。








今じゃ常識的になっているキーレス。





雨の日とか手に荷物持ったままで


ガシャコンガシャコンできるのは


キーレス装着車を所有していない


オイラにとっては憧れの装備であります。





それもあるんだけど


キーレスの一番の目的は


キーシリンダー周りの傷防止。





オイラよくやっちゃうんですよ。


夜とか暗いと鍵穴がわからないで


外して穴の周りに傷つけちゃうの。





穴に差し込むって


下手なオイラですからw(ゲス顔








せっかくオールペンして


キレイキレイになったのに


こりゃイカン!ということで


この近代兵器を装着します。













汎用キーレスキット











激安のキーレスキットですわw





想像以上に安くて


大丈夫か?と不安いっぱいですが


あまり壊れたとかいう話も聞かず


安さに釣られて購入しちゃいました。





リモコン部分がキーホルダーみたいに


別体であるタイプになると


シルビアだと右足に当たるので


キー一体式のタイプをチョイスしました。





とても純正チックな感じです。


日産純正タイプにしようとしましたが


どうもそれだとキー土台のリモコン部が


小さくてキーを回す時にボタンを押して


しまう事があるみたいなので


大きめなトヨタ純正チックなリモコン部に


しました。











では


さっそく取り付けていきます。





受信部のユニットは配線数箇所を


接続します。


アンサーバックのウインカー信号は


ハンドル根元部分からとります。





ここらへんは簡単ですね。














汎用キーレスの一番の難関?





アクチェーターの取り付けをします。





S14の場合、元から集中ドアロックは


あるのですがロックアクチェーターはありません。


なので汎用ドアアクチェーターを使用します。





ドアの内張りを外し


ロックのロッドにかます訳です。





S14の場合、集中はあるんで


アクチェーターは運転席側に1個つければ


おkです。





アクチェーターの取り付けは


十人十色ですが


基本的にロックロッドと、なるべく


平行に動くように接地した方が


動作もスムーズになります。





ナナメとかでも動きますが


アクチェーターに負担がかかります。





S14の場合ドアの内骨の穴を利用して


装着しようとするとナナメになります。





オイラはテキトーなアルミ板で


ベースをつくりました。







ベース











絶妙な寸法にしないと


ロッドに接触したり、内装に当たったりします。


固定もガッチリしないと動きに影響するので


ネジ留めします。


決して安易に両面固定とかはダメです。





ベースができたら、そこにアクチェーターを


装着します。










アクチェーター装着











動かしながら色々なロッドの長さを


試してみましたが


結果、画像のように短めがいい感じでした。





S14の場合、ここの場所なら内装にも


当たりません。


ロックロッドとも平行に動きます。





動作確認をして問題なければ


内装を戻してドア部は完了です。

























リモコン部














安物キットのリモコンなので


とてもプアな感じがしますw


プラスチックも安い感じが抜群ですww






リモコンがキー一体なので


キーを移植しなければなりません。


キーのベースカットがリモコンに付属されてる


キーと同じであればキーカットでも


いいのですが、トヨタベースなので


S14キーは全く合いません。





なので加工移植をしていきます。
















分解











リモコンをバラすとこんな感じの


構成です。


加工といっても


キーをベースと同じ形にカットするだけです。


オイラはウィンウィン削って加工しました。













移植完成








移植完了です。


とっても純正チックd(・∀・)








とうとう夢の便利ギミック、


キーレスを手に入れました(´∀`)





嬉くて無駄にガシャコンガシャコン


やっちゃったぜw





画像にはありませんが


アンサーバックのスピーカーも装着。





キーレスを作動させると


ギュッ!ギュッ!かな?


ミ''!ミ''!みたいないかした音がする


やつです。





くぅ~カッコイイ(゚∀゚)!!








とっても今風www



















キー部








こんな感じなので


足に当たるといった事は皆無です。






しかし


あんなにリモコン部がキーホルダータイプだと


ブラブラして足に当たるのが嫌と言っていた


オイラですが


    ↓







キーホルダーつけちゃうよねw










これシルビアが出来上がったら


ぜってーつけようと思って


とってあったギャバンのキーホルダー。




これははずせない!




もちろん限定品です。




さすが宇宙刑事、輝いておりますd(・∀・)




シルビアの守り神として


就任ですw












これにてキーレス装着は完了。




やっぱりね、キーレスいいよ!




すんごい楽w




こんなんなら


もっと早くつけておけばよかたよ。




気になってたリモコンの電波範囲も


問題なく、けっこうな距離でも


届きます。


車が建物のなかでも50~70mとか


余裕です。




安物だからってナメてたね。




いや~いい買い物をしたぜヽ(`∀´)ノ




キーレスついていない方、


オススメですよ。










それでは


(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪












【 おまけ 】






なんやかんやで


エナジードリンクマニアなオイラ。




先日セブン行ったら


これ売ってたから買ってみた。










飲んだらミカサみてーに


マッチョになれるのかし?




ちなみに他のキャラのもあったよ。






飲んでみるとオイラ的には


かなり微妙。


てか不味いw




どおやらオイラは


調査兵団にはなれそうもありませんw












いいとこ奇行種ダナ。