皆様(・ω・`*)ノ【。+゜コンニチワ。+】
梅雨明けして連日猛暑ですね。
とっても汗だくで水分摂ってるそばから
どんどん出て行く感じです。
たまにエアコン効いた事務所に
避難しないとマジで熱中症になりそうな
オイラです(´・ω・`)
こないだ家に
忘れ物を取りに行ったら
あまりの暑さに猫がひっくりかえってました。
ぴくりとも動かなかったんで
死んでるんかとおもたよ。
全然元気だったからよかったけどもw
猫はこの時期ほんと辛そうね…
ちょいと遅いですが
少し前にTVで鴨川市が紹介されてましたね。
あのアド街で。
皆さん見ましたか??
オイラはちょうどTVつけたらやってたので
見ました。
本当にTVってセコイというか
なんていうか…
見てて
ああ、色んなところからお金貰ってるんだろうな…
と思う内容ばかり。
だって地元のオイラが半分以上知らない事
ばっかりだったよw
いや、いいところもあったんですが
グルメ関係が酷い。
色々な「おらが丼」が紹介されてましたが
地元で食べる人っているのかな?
あれお金出して食おうとは思わない。
あれは鴨川の観光協会とかが
観光客向けに作った物。
だから最近の物で昔なんて
そんなのなかったし。
観光客向けだからお値段もどこも
高いでそ?w
誤解があるといけないので
鴨川って他の人が想像しているほど
漁業って盛んではないのよ。
だって
そのおらが丼とか魚系の料理だしてる
店とかの仕入れ先がスーパーとかだよ?
ホテルや旅館でさえ鴨川の漁港から
仕入れてる所は少ないと思う。
賢い観光客はお店で食わないで
スーパーとかの魚や刺身買った方が
全然うまいし安い。
そりゃー高い飯代出せば
そこそこの物が食えるかと思うけど
高すぎるし、もっと美味くて安い店は
いっぱいあるし。
TV内容に踊らさせて鴨川に来ちゃって
思ってたのと違うじゃん!ってなるのが
目に見えてるw
あと大山千枚田ってのがあるんだけどさ、
あれも最近の話。
てかここら鴨川は昔みーんな田んぼは
棚田だったのよ。
農業機械の近代化(機械化)による
田んぼの区画整理によって
みんな同じ形の田んぼになっていった。
その方が機械入れやすいしね。
あの大山千枚田があるところは
区画整理しにくい場所だったから
今だ残ってただけの事。
だから鴨川の山の中にある田んぼで
棚田ってまだいっぱいあるんです。
だって大山千枚田って行っても田んぼある
だけだよ?ww
オイラは見てて何が楽しいのかわからんww
景色が特別良い訳でもないしww
ちなみに大山千枚田は
当店からすぐです。
車で10分かからないレベル。
個人的には大山千枚田見るなら
林道上がって見る風景が絶景。
鴨川が一面見下ろせる場所もあるし。
そういったところを紹介すればいいのにね。
ああ、スポンサー様の意向があるのねw
なんかダメ出しばっかりですが
いいところもあるんですよ。
鴨川って行ったら海。
あんな混み混みの前原海岸行くんなら
もっと天津寄りか太海寄りの海に行こう。
そこもまぁまぁ人がいるんだけど
本来の海ってところが楽しめます。
え?だって前原海岸って砂浜なくなりそうで
よそから砂持ってきて盛ってるんですよw
ぶっちゃけ人口浜みたいなもんですよw
んでサーフィン。
地元民は少なく、ほぼ県外から来た人ばかり。
トラブルも多いようです。(色々聞きますよ)
あと食事。
海産物食いたいならスーパーですわ。
普通の定食屋とかはほとんど冷凍物。
しかも鴨川産ではない。
海で食うならお弁当持参がベストですわ。
海の家も全国レベルで鴨川あたりは
暴利な値段なんでねw
そして観光。
みなさん思うのが
鴨川=シーワールドでしょ。
入場料の割りには見るとこ少ないで
物足りない感じになるんですよね。
でもね、鴨川って
観光するとこシーワールドしかないから!!
それはもうしょうがないことであるw
田舎だもんww
どうも鴨川って海とシーワールドとると
なんもないイメージです。
その通りなんだけどww
ただ釣りとかする人は天国です。
海釣りでもバス釣りでも
天国でしょう。
興味がある方は
一度是非鴨川へ来て見て下さい。
近隣の君津や木更津と違い
高速も届いてないレベルの鴨川。
ほんと閉鎖された田舎の空間w
田舎ならではの車社会。
想像以上の田舎だからww
´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)ウフフフフフ
なんか纏まらないけど
この辺でw
久しぶりに書いたと思ったら
こんなgdgd内容w
それでは
(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪