ミサワがただ踊ってるだけのカレー | ナルズ工場長の出来事

ナルズ工場長の出来事

ナルズ・メカニックマイスターの営業・出来事のブログ

皆様(・ω・`*)ノ【。+゜コンニチワ。+】






最近は夏日のような気温で

もう夏なのか?このまま梅雨イラネーって思う今日この頃です。

工場で仕事する前の掃除で、じっとり汗かくように

なってきました。



気温が高くてムシムシしてると

夏バテみたいな感じになっちゃいますね。

今年も熱中症でこれから話題になりそう。


オイラもエネルギーをチャージしつつ

仕事してます(´・∀・`)


ナルズ工場長の出来事
最近飲む頻度が多いです…









そーんな暑くなってくると…



そうですね!



カレーの時期ですね!!

m9( ・∀・) ドーン!




ナルズ工場長の出来事




やっぱりあっつくなってくると

汗かきながら食うカレーってサイコーな訳で!



でも最近うまいカレーに

巡り会えてない訳で!!






これはもう自分で作るしかねーって

思ったところ、先日買ったハピファミそういや

食ってねーな!




ナルズ工場長の出来事
うちのフックさんも興味津々です




ってことでこの前の休みにハピファミ作ってみました(´∀`)

いちおー中間的な意味合いで中辛をチョイスしました。



そう、このハピファミカレー、

買ってから気づいたんだけど製造元はあのS&Bでした。




オイラのカレー歴の中で

大きな影響を与えたS&B。




以前はこれ一択だろ!っていうくらいに

S&Bばっかり食ってました。




ナルズ工場長の出来事
これね。




知り合いのお店から

業務用を買ってよく作りましたね~~w



ちなみに

業務用の辛口がベストです。



最近はめっきり食わなくなっちゃったけど

噂だと昔と今では味が変わってしまったと

聞きました。

昔の方がよりスパイシーだったようです。



市販されてるのと業務用の違いは

オイラはわかりません。



カレー好きな方は一度チャレンジしてみて下さい。

オイラはこれにコンソメとかブイヨンを入れて

味を調整して食うのが好きでした。









話がそれましたがハピファミです。

休日で時間があったので作り始めたんですが

急に用事が出来て

あまり時間をかけて作ることができませんでした。

残念(;´Д`) うぅっ。。



時間が無くても

ゴハンを炊く時間は変わらないので

カレー用に固めに炊くのは常識ですわなw

カレーにとってライスは命です。


ナルズ工場長の出来事


カレー用のゴハンはバターライスがいいとか

色々ありますが家で食うカレーのゴハンは

なんにもしてない銀シャリでしょ!

しかも炊きたてはダメね。

ちょっと置いたゴハンがベスト!

・・・だと思う!




とりまさくっと出来ました。





ナルズ工場長の出来事
ハピファミカレー



オイラ渾身のカレーです。


色が少し薄く見えるのは

牛乳を入れると良いって書いてあったので

入れたからです。



ついでに飲み物も牛乳w



カレーと牛乳って

相性抜群ですわd(・∀・)




ハピファミカレーはルーの他に

手前にある長っ細い2つの袋が付属されていました。




これは辛味スパイスで

後から入れることにより辛さが調節できるようです。

ココイチとかにある、あのパウダー的な感じです。




とりま辛味スパイスを入れる前の

ノーマルのハピファミを食ってみました。








(。-`ω-)ンー










これって

バーモントじゃね?(´・ω・`)?





ナルズ工場長の出来事
はうすばーもんとかれぇーだぜぇー





思いっきりこれはお子様カレー。


こんなんじゃカレー好きは納得がいかない。




そうなんです。

そこにハピファミの真意がある訳なんですよ!




家でカレー作ると

子供がいるときはあまり辛い味にできませんよね。

オイラもそうですがカレーってある程度の辛さがないと

うまくない。

だからって大人用と子供用の2種類作るのは

めんどくさい。




そんな家庭には

子供用にはノーマル、大人や辛さが欲しい人は

追加スパイス投入なんですね!






これなら1種類のカレーで済むしね!



ナルズ工場長の出来事
さっそくスパイス投入!





箱には少しづつ入れてくれ的な事が書いてありますが

カレーな漢は1本投入ですよ。





すると、とってもスパイシー!




辛さ的にも中辛から辛口っていった

ところでしょうか。



ちなみに辛味スパイス2本あって

赤い袋と緑の袋ですが

両方とも中身が同じスパイスでした。



最初は赤いほうが辛さが増して

緑のほうはグリーンカレーっぽい辛さになると

思ってたので少し残念…




ナルズ工場長の出来事



とにかくオーソドックスなカレーでした。

名前通り家族向けカレーですね。


世間ではハピファミは

美味くないとか言われてますが

カレーなんて入れる材料や作り方にもよって

味ってすぐ変わります。

だってそれぞれの家庭のカレーって

味違うでしょ?


昔、小学生の時に友達の家でご馳走になった

カレーを初めて食った時は

なんじゃこれ!って思ったもん。

(その友達の家のカレーは多量にニンニクが入っていたので

 当時のオイラにはきつかった…)






ナルズ工場長の出来事
フックさんも納得のカレー




うちのヌコは雑食です。

もちろんカレーも食いますw


でもヌコにとって人間の食い物って

濃すぎるんで本当は食わしてはダメです。

ましてカレーなんて完全アウトです。


しかしせっかくなんてほんのちょっと

あげてみたら美味そうに食ってました。


ほんと何でも食うなぁこのヌコ。





これから夏に向けて

カレーのシーズンですよ!


夏になれば海の家で食う

味のうっすいカレー、なぜか美味いですよねw


山でキャンプっていったら

カレーは王道です!

若干生のじゃがいももまた良い思い出になる訳でw

ゴハンも飯盒とかで炊いちゃたりしちゃってさ!


大汗ぶん流してカレーを食う。


なんてサイコーなんでしょう。


冬の寒い時に食うカレーもサイコーに

美味いよね!


もう1年中カレー食ってるなぁ~~(´Д`;)






ここまで読んでくれたカレーマニアの貴兄は

もうカレーが食いたくてしょうがない感じに

仕上がってるはずw




今日のゴハンはカレーに決まりだね(`・∀・)ь





書いてるオイラも食いたくなってきたもんw




もちろん今日のオイラの昼飯は

カレーであるヾ(´^ω^)ノ♪

ハピファミじゃないけどねw






ナルズ工場長の出来事

でわでわ

みなさん良いカレーライフを!

ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆゜+.゜ヾ(・ω・*)ノ



(ここ一度行ってみたいなぁ…)








それでは

(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪