しぃ~しぃ~しぅぃ~ 噂のディズニーシー♪ | ナルズ工場長の出来事

ナルズ工場長の出来事

ナルズ・メカニックマイスターの営業・出来事のブログ

皆様( ´ⅴ`)ノィョ―ゥ




今日は朝からどんより天気。

なんか曇ってるのかすんごい暗い。

朝から会社の外の片付けしてたら

びしょびしょになってしまったオイラです。


昼から雨上がるらしいんだけど

本当かな~?

もう1つの台風が来なくなったから

ホッとしました。





さて20日の水曜に

予定通りディズニーシーに突撃してまいり

ました(`・∀・)ь


ナルズ工場長の出来事
朝一


さすが天下の晴れ男のオイラなので

前日の台風で雨かと思われたんですが

すっかりいい天気♪

そーいやオイラ走行会とかで

雨降られたこと1回もないからね(´ε`*)

小雨とかあってもすぐ止んじゃったりするしねw

そもそもウェットって好きじゃないし!


そりゃ日頃の行いが良いから(ry



でも台風の影響なんでしょうかね?

雨は降ってないけど風が強い。

行きは京葉-湾岸経由で行って見ました。

途中木が倒れてたり折れた枝が大量にあったり

しました。

台風通過の後って道エライことになってるね。



初めてシーの方に行くので

駐車場を探すの手間取りましたが

なんなく発見できました。

ナビってすごいですねw



ナルズ工場長の出来事
到着



駐車場が立体って聞いてたので

大丈夫かな~?って不安でしたが

駐車場入口で立体か平面が選べます。

もちろん平面を選択。

観光バスも平面に止める感じですね。


平面駐車場に着いたら

すんごい車の数が少ない。

やっぱ台風の影響なのかね?

オイラ含めても普通車は30台くらいだった。


しかもいぢってたりする車イパーイあるのかな~?

って思ってたけど全然いなかったし。

ノーマル車高のインプとか全然立体いけるだろ!って

感じの車ばっかりでした。

車高ではなく屋根の問題で平面にいたバニングした

のはいましたけど。


もちろん車高の低さではオイラの32が

群を抜いて1番低かったですわ(´ε`*)



ほら車高の低さは知能の低さって

よく言うでそ!!





ナルズ工場長の出来事
侵入♪



さっそく入場しました。

普段より圧倒的にガラガラらしいです。

青空まで出ちゃって気温も急上昇。

すでに汗でビタビタですw



シーは敷地の真ん中に湾があり

その周りをぐるっとアトラクションやら店などが

あります。

なので1周できる感じです。


そりゃ回りながら色々乗れるから

いいじゃーん!っと思ったのは

甘い考えでした。




まず乗り物(アトラクション)の1つ1つが

離れておりけっこうな距離歩きます。

なんでここは混んでるからファーストチケットとって

後でこようなんて計画してると

エライ距離歩きます。


運動不足なおっさんにとっては

キツイですわw


ものすごく良い運動になりましたけどね。





ナルズ工場長の出来事
センターオブジアース




あの遠くに見える山のなかに

センターオブジアースっていう

アトラクションがあります。

火山らしいっす。

乗り物にのり地下道みたいな所を

ぐるぐる走りまわり

最終的にはあの火山から

スッポーンって飛び出してきます。




ナルズ工場長の出来事
タワーオブテラー



建物に入り

大きいエレベーターみたいなのに

座り

それがスットーーンって落ちたり

ドッカーンって上がったりします。


フリーホールみたいな感じです。


行く前に仲間にこれだけは

乗っておけって言われたアトラクションです。


実際これがシーのなかで1番怖いアトラクション

な感じですが

モビルスーツ乗りなオイラには

屁でもありません。


ごめんなさい。嘘です。

さすが初見ではビビリましたw


でも1回目の落ちるのが耐えられれば

後は平気です。



さすが平日&台風の後ってこともあって

すごい空いてます。

一番長い待ち時間でも30分とかでした。

海底2万マイルなんて待ち時間1分くらいでしたw



なのでほとんどのアトラクションに乗れました。




インディジョーンズも乗りました。

これも地下遺跡みたいな中をぐるんぐるん

されます。

最後にスットーンって行くくらいで

恐ろしさはないですね。



意外や意外。

人生で初体験してきました。

ジェットコースターで360度回転する

レイジングスピリッツっていうアトラクション

があり

生まれて初めて回転するジェットコースター

乗りました。


しかも席が1番先頭っていう

死亡フラグw


結果、サイコーに楽しかったけどねw

やっぱしジェットコースターは先頭やねw






なかで飯を食うと

お目目が飛び出るほどの値段なので

ちょいちょい間食でしのぎました。


ナルズ工場長の出来事
チュロス


まぁド定番ですね。

断面がミッキー形状になっとります。

しかしこれで300円とな!


おそるべしディズニー。





ナルズ工場長の出来事
ホップコーン



全国のカレーマニアの方

お待たせしました。

ディズニーでもやっぱりカレー味なのです。

カレー好きとしてはこの前を通りかかったら

カレーの匂いがしてきて

気づいたら買ってました。

無意識ってこわいですねw


カレーの匂いをお伝えできないのが

残念です。






これもまた300円とな!






おそるべしディズニー。




ナルズ工場長の出来事
チャンドゥーのしっぽ



っていう食い物です。

シンドバッドの連れの猫らしいっす。


そとは肉まんのような生地に

チキンクリームという中身がはいってます。


中身はほぼシチューな味です。





こんなんでも400円します!







おそるべしディズニー。




ほとんどのアトラクションにも

乗ったし満喫しきったので

最後に夜のショーを見て

おみやげ買って帰宅しました。








ナルズ工場長の出来事

ナルズ工場長の出来事

ナルズ工場長の出来事

ナルズ工場長の出来事


見てた場所が

最前列すぎて上手く撮れてませんねw


ショーは見てて迫力があって

すごいなぁーって思うのですが

オイラは心が腐ってるので

感動はしませんでしたw

ものすごい金かかってるんだろーなぁ~

とか思っちゃうしねw


サミシイ人間ですわw



帰りはアクアライン経由で帰りました。

空いてたこともあってか

○○分で帰ってこれましたw

高速代も全然アクア経由のほうが

安かったです。




とにかく歩いて疲れたけど

楽しかったです(´∀`)


たまーに来るのはいいですね。

体力も強化されることだし。

おみやげの価格とゴハンの価格を

なんとかしてくれればもっといいのにね。


ペットボトルが200円っていうのが

良心的に思えてくるもん。





たまには仕事のこととか

忘れて

こんなところではしゃぐのも

良いですよ。


なんてったって

シーではアルコールもあるしねw


生ビールもカップにちょっとしか

入ってなくて600円とかね!







おそるべしディズニー。











それでは(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪