JZX100 チェイサー デフメンバーカラー装着 | ナルズ工場長の出来事

ナルズ工場長の出来事

ナルズ・メカニックマイスターの営業・出来事のブログ

皆様コンニチワ━━(´・∀・`)ノ━━━!!

 

 

 

 

 

 

 

今日は昨日とうって変わって

涼しいです。

窓を開けてると外の風が

エアコンの冷気並みにヒンヤリしてます。

非常に過ごし易く仕事もはかどりそうです。

ただ曇ってるのが残念ですけどね。

 

今日は朝から色々と出かけておりまして

ようやくお昼近くになって落ち着きました。

うちが月曜朝一忙しいなんて

珍しいですよw

 

 

 

 

 

今回も前回のチェイサーの続きです。


ナルズ工場長の出来事
トヨタ JZX100 チェイサー ツアラーV

 

 

アルミを新調して

 

 

さらに気合が入りまくった Iさんのチェイサーです。

 

 

今回はデフの純正ブッシュの動きを

 

 

抑えてしまう優れものパーツの装着です。

 

オーナー曰く

 

走行中のリアの動きというかシフトがかなり

暴れるみたいです。

このチェイサーはすでにミッションマウントと

リアメンバーは固めてあるんで

デフの頭部分が振れて

その振動や動きが伝わってくるんじゃないかと。

 

じゃあここも制御しちゃえば

 

完璧だねd(・∀・)ってことで

デフメンバーカラーの装着です。

 

 

各社色々販売されておりますが

 

 

ユーラス製をチョイスしました。

 

 

 

 

 


ナルズ工場長の出来事
ユーラス デフメンバーカラー

 

 

 

 

 

 

 

1台分定価9,800円(税抜き)

 

 

 

パーツのうんちくでは

 

デフ周りの補強でシャダーの抑制、

伝達効率UP、ブッシュの保護にもつながる

スグレモノらしいです。

 

要はブッシュの余計な動きを抑えちゃおう

 

ってことですな。

 

ユーラスのはウレタン(?)製です。

 

これをデフのフロントブッシュに挟み込みます。

なのでアルミ製などの金属製だと

音が出たり動きがシャープ過ぎちゃうので

こういう材質の方がいいのかも知れません。

 

日産などのメンバーカラーで有名な

 

パイナップルってあるんですが

それと同じような材質ですね。

 

箱を空けてびっくり。

 

こんなウレタンみたいな輪っかが4個で

9,800円!?って思いましたが

4個のうち2個はちょいと複雑な形状になっており

自作できそうにもありません。

やれば自作もできそうだけど

きっと9,800円以上かかるんじゃないかなw

 

 

 

 


ナルズ工場長の出来事
デフフロントブッシュ(装着前)

 

 

 

 

 

 

 

ここのブッシュに挟み込む訳です。

 

 

 

作業的には簡単な部類ですが

このブッシュの取り付けているボルトを

外すとデフがおじきしてきちゃいます。

なにかジャッキやらの支えが

必要になります。

 

メンバーからスタッドボルトではなく

 

下からボルト留めなので

簡単です。

 

当店では下からミッションジャッキで

 

支え脱着しました。

 

 

 

 


ナルズ工場長の出来事
純正ブッシュカバー

 

 

 

 

 

 

メンバーとブッシュの間にカバーが

 

 

入ってます。

このカバーを外してからメンバーカラーを

装着します。

てかこのカバーを外さないとうまくピッタリ

メンバーカラーがはまりません。

 

 

 

 

 

 


ナルズ工場長の出来事
デフメンバーカラー装着後

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じに装着されます。

 

 

当店では初期なじみと異音防止のために

シリコングリスを薄く塗布します。

適正トルクでボルトを取り付ければ

完了です。

 

 

 

オイラは時間の都合上、

 

 

 

試乗できなかったけど(工場内の移動くらいw)

オーナーの試乗では

変化・改善したという感想。

 

いやぁヨカッタ(´∀`)

 

 

さすがスグレモノパーツw

 

 

 

ブッシュ類を固めたり

 

 

動きを抑えるのはやっぱり

車全体で考えなければいけませんね。

 

メンバーだけ固めても効果は

 

少ないでしょう。

全てのブッシュの動きを抑えてあげれば

個々のパーツの効果が絶大になるって

ことですな。

 

メンバーカラーのように後から

 

装着できるパーツなら作業的にも

値段的にも良いしね(*´艸`*)

 

 

 

 

オイラ個人的には

 

 

 

 

次はスタビあたりを社外に交換していくと

良い動きしそうな気がするんだけどなぁ~。

 

ねーー Iさんw 

 

 

 

 

 

さてさてもうちょっとチェイサーネタ

 

 

 

 

続きますwww

チェイサー限定ってネタではないんだけどね。

 

 

 

でわでわこうご期待!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは(*´ω`)o【マタネ♪】o

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 おまけ 】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝の通勤時間帯。

 

 

 

 

みーんな会社に遅刻しないよう急いでいます。

焦って運転が荒くなっちゃう方や

朝飯食いながら運転してる方もチラホラ。

 

そんななか

 

前に落ち葉マークつけたおじいちゃんが

乗るノロノロ軽トラなんか遭遇しちゃった日には

(*ノω<*) アチャーって感じですよねw

 

まぁ焦っても安全運転が第一なんで

 

無理な追い抜きとかせず

身を任せるしかないです。

 

おじいちゃん横寄って!

 

とか

おじいちゃんどっか曲がらないかな?

なんて祈りつつ

安全運転する方が賢明ですね。

 

 

なーんて朝の通勤時間帯に

 

 

遅い車に出くわすのも

アレなんですが

 

 

オイラの通勤時間帯には

 

 

すごいヤツがいます。

 

前々から知り合いやお客に言われて

 

存在は知ってはいたのですが

最近でもないけど

少し前から早めに自宅を出てくるようになり

オイラの通勤時間が若干早まったことに

より出くわすようになりました。

 

 

何が凄いって??

 

 

 

 

めっさ煽ってくるのです!!

 

 

 

 

 

 

 

どんなに前が詰まっていても

 

 

 

 

 

どんなに渋滞していても

 

ピッタリビタビタにしてきます。

 

 

 

 

車は赤のコペン。

 

 

 

 

そうダイハツの軽のオープンのコペン。

 

乗ってるのはメガネかけたおっさん?っぽい。

 

大きめなリアウイングを装着した

赤のコペンなんで

すぐにわかります。

 

マフラーも入ってるのかな?

 

そこらへんはよくわかりません。

 

 

 

この時間帯を通勤している連中なら

 

 

 

有名なコペンで

当店のお客や業者なんかも

よく知ってて

 

皆さん口を揃えて

 

「あれは酷い」

だそうです。

 

オイラも初めて遭遇した

 

(後ろにビタ付けされた)時は

キレそうになるくらい

ウザイです。

 

 

 

朝の通勤時間帯8時前後

 

 

 

長狭街道を鴨川方面に向かっていると

遭遇します。

地元民しかわからないけど

田原交差点を有料方面に左折し

さらに東条方面に走っていきます。

 

 

 

ちょっと血の気の多い輩なんかに

 

 

 

やったらエライことになりそうだけどねw

 

 

しかもこのコペンはビタ付けだけではなく

 

 

急加速などもしてきます。

とにかく運転が荒い。

 

 

 

 

リアウイングから察するに

 

 

 

 

自称走り屋なんでしょうか?

 

俺HAEEEEEE!!

 

したいんでしょうか?

 

 

自称最速目指しちゃってるんでしょうか?

 

 


ナルズ工場長の出来事

 

 

それともふざけて面白半分で

 

 

やっているんでしょうか?

 

 


ナルズ工場長の出来事

 

 

 

 

そんな通勤時間の混んでる時に

 

 

そんな運転してもしょうがないだろうに。

 

周りは非常に迷惑しています。

 

 

そんなことしてれば

 

警察に見つかって捕まるんじゃね?

って思うでしょう?

 

朝の時間帯は児童が通学する時間でも

 

あるので

たまに交差点などにお巡りさんが

立っていることがあります。

そんな時にはコペンは

おとなしくしているのです。

そしてお巡りさんが見えなくなった

途端、ビタビタ攻撃再開!ってなもんですよ。

 

 

だからおそらくわかってわざと

 

 

やってるとしか思えません。

このような事から

会社に遅れるから前車を煽ってるとかでも

なさそうです。

 

 


 

 

 

こんなブログの片隅で言ってても

しゃーないけどさ

ほんと迷惑だからやめようね。

公道でいきがっても

周りに迷惑かかるだけだぜ。

 

怒ってる方も大勢いるようだし。

 


ナルズ工場長の出来事
 

 

 

このコペン

 

 

いつか事故とかやらかしそう。

 

単独でやるのはかまわんけど

 

相手いたり何か壊したりすると

迷惑かかりますよ。

通勤時間に事故あったるすると

渋滞になって

もっと大勢に迷惑かかりますよ。

 

 

 

そんなにコペンで走りたいなら

 

 

 

こういったのをおすすめします↓


ナルズ工場長の出来事

とか


ナルズ工場長の出来事
こんなのもいいんじゃない。

 

 

 

これなら他人に迷惑かかることも

 

 

 

ないだろうしねww

 

 

 

 

 

オイラのこんなくだらないブログを

 

 

 

 

 

読んで下さってる素晴らしい皆様は

重々承知されていることかと

思いますが

 

こんなコペンみたいなの相手しちゃダメだよ。

 

 


ナルズ工場長の出来事

 

強靭たる精神と常識的なマナーがあれば

気にならないかもねw

 

スルースキルがあれば

 

大丈夫です(´∀`)




まぁ100%ないと思うけど

もしコペンのオーナー様、このブログを

見てたら自重しましょうね。

自重っていうかやめましょう。

 

 

公道ではなくてサーキットとかで

 

 

やるといいですよ。

ほらあの有名な土屋圭一大先生も

言ってるじゃない。

サーキットで(ry

 

 

 

 

なんかエラそうな事言って

 

 

 

 

スンマセン(;´Д`)

 





 

 

やんべw

本編よかおまけの方が充実してるww