高湯温泉玉子湯のあとに向かったのは、新野地温泉。


土湯にも1軒予定してたのだけど、時間の関係で新野地を先にしたの。


磐梯吾妻スカイラインは冬季閉鎖中なので


一旦下に戻ってから国道115号、土湯バイパスを上る。


高湯もそうだったけど、土湯周辺も道路脇に積雪はあるものの


道路上はまったく雪はなく、安心して走れる状態だったの。




でも・・・。




ナビが示す、県道30号への入り口?と思しき道


案内板も出ていたし、指示された通りに曲がってみたけど


曲がった途端に、頭上まであるような高い雪の壁で、こちらも冬季閉鎖 (^_^;)。


へ? どうすんの?これ?はて??


ホテルに電話したけどイマイチ要領を得ず(爆)。


が、とにかくやはり30号は通れるし


今日も日帰りはやっているという事だけは確認できたほっ





仕方ないので、そのまま土湯バイパスをのぼり


道の駅つちゆで、『この先のトンネルを抜けたら、すぐを右折』


という貴重な情報を得ることができたのだ。


笹だんご購入と引き換えに(爆)。


笹だんごは新潟の物だとばかり思っていたけど


福島の笹だんごも美味し!!ヽ(^。^)ノ




ただ、この頃から天候が急速に悪化・・。


これだから山の天気は・・δ(⌒~⌒ι) とほほ。


道の駅では、まっすぐに歩けないほどの強風で地吹雪のようだ。


これからさらに山奥に入るのに、大丈夫かなぁ?


道の駅の売店のおばさんに、雪道だから気を付けてと


心配そうに見送られて、さらに不安が増す(^_^;)。



言われた通りに進むと、なるほど絶対に見落とすことのなさそうな分かれ道。


他に車は見当たらないけど、それほどの山道でもなく、これなら大丈夫。




と思ったら・・。




温泉にいらっしゃい♪



しばらくは、道路もうっすら白くなっている程度だったのが


一つカーブを曲がったら、突然雪深くなってタイヤはとられるわ、吹雪は激しいわ(爆)。




こんな状況で、良く寝てられるなぁ!!ヽ(`Д´)ノ ←ここはおじゃる☆の運転。


と、旦那を起こして、「これ行けるかなぁ?」と相談。


ガーガー寝ていた夢の世界から、起きたら突然のこの状況に旦那も驚き。


「へ?これ・・・やめた方が良いんじゃない?」


てな事に決まってしまった。


ホント雪道に弱い夫婦だよ(爆)。



「そうだよね、そうだよね!!遭難したら困る物ね!!ヽ(`Д´)ノ」 ←するか!!


と、運転を変わってもらってUターン、おじゃる☆も弱気(爆)。




ところがだ、1kmも戻ったらさっきのうっすら白いだけの道路状況に。


旦那は寝てたからこの辺は知らないんだけど・・。


「あれ?まだこんなもの?」


と、あっけにとられている所に、横を黒いプリウスがすり抜けていく。




旦那:プリウス・・・・行くんだねぇ。


おじゃる☆うん、行くねぇ。行けるのかねぇ?


旦那:あと何キロくらい?


おじゃる☆さっきのとこからなら2キロ。ここからは3キロ。


旦那:えっ!?そりゃ、行けるよねぇ・・・。行く?


おじゃる☆ 行けるなら、行く!!ヽ(^。^)ノ





温泉にいらっしゃい♪


ありがとう、黒プリさん♪


キミのおかげで、行くことになったよ(笑)。




あの黒プリについていけば大丈夫と、走って行ったら


野地温泉ホテルの駐車場に入っちゃった(^_^;)。


そこまでついていかなくても・・。

温泉にいらっしゃい♪


あらぁ、ここも素敵ねぇ♪


でも、今日は相模屋さんに決めてきたので(*^_^*)。




野地温泉ホテルと、新野地温泉・相模屋さんは目と鼻の先。

温泉にいらっしゃい♪


埋もれた看板が、雪深さを物語っているわね。



相模屋さんは、雪がふきこまないようになのか


シャッターが下ろされて、本来の建物の姿がわかりません!(´Д`;)



温泉にいらっしゃい♪


新野地温泉 相模屋旅館 → HP


住所:福島県福島市土温泉町野地2

TEL:0242-64-3624


日帰り入浴

時間 10時~15時(退館)

料金 500円


男女別 内湯 各2  

男女別野天湯 男1、女2


温泉にいらっしゃい♪


日本秘湯を守る会の会員宿。


こんな雪の日だけど、宿泊のお客様は多かった。


まぁ、雪は事前に予測できないしね(笑)。


こんな日に日帰りで来る方が、よほど珍しい(爆)。


温泉にいらっしゃい♪


フロントで1人500円を支払う。


3時までに退出を・・との説明。


途中で道に迷ったり、引き返したりしたせいで


ここでも1時間くらいしかなくなっちゃったよ(^_^;)。



温泉にいらっしゃい♪


そうとなったら、さっさと入浴しましょうヽ(^。^)ノ


ここもお風呂が何ヶ所かに分かれているから、時間が足らない(笑)。

温泉にいらっしゃい♪


フロントのある、ここが本館になるのかな?


白壁が明るい現代的な長い廊下を進む。




しかし、案内に従って野天風呂を目指すと、急にこんな秘湯チック(笑)


温泉にいらっしゃい♪


昔ながらの湯治場の風情だ。


いいぞ!いいぞ~~!!ヽ(^。^)ノ



温泉にいらっしゃい♪


長い廊下の次は、長い階段。


窓の外は一面の雪景色。



温泉にいらっしゃい♪


階段を降り切ると有料ロッカー、廊下の先に暖簾があった♪




旦那はとっとと、暖簾の中に消えていき


おじゃる☆はこの写真を撮りながら暖簾しか目に入っていない(爆)。


温泉にいらっしゃい♪


中に入ると・・やったー!!ヽ(^。^)ノ


貸し切り!!


まぁね、当然と言えば当然?(笑)


温泉にいらっしゃい♪


しかし・・この画像を撮りながら・・・はて?


目指してきたのは、野天風呂じゃなかったっけ?┐( ̄ヘ ̄)┌




これって・・・玉子湯の時と同じパターンじゃんか(^_^;)。


そう言えば、暖簾の前に・・・。


温泉にいらっしゃい♪ 温泉にいらっしゃい♪


あった・・・・。ヽ(;´ω`)ノ




目に映っていても、まったく見ていないという(爆)。


暖簾があるとそちらに心をうばわれてしまうのね・・。


またしても旦那はすでに入浴中だーーい!!ヽ(`Д´)ノ




壁越しに声をかけると


行く!行くーー!!ヽ(^。^)ノ



と・・・。


温泉にいらっしゃい♪


注:脱衣所は野天風呂にもあります。




あっというまに飛び出していった・・。


温泉にいらっしゃい♪


裸族かぁ~~~~!!( ̄Д ̄;;




本当はダメだと思います。


良い大人は真似をしないように(爆)。



温泉にいらっしゃい♪


おじゃる☆はまだ脱いでなかったのでそのまま(笑)。


女性風呂は高台にありお宿の庭が一望できます。


温泉にいらっしゃい♪


通路を見ると、ちょうど真ん中辺が男湯野天なんだねww


遭難も凍死もせずに、湯船にたどり着けたようだ。


帰りもまた裸族なんだろうな・・(爆)




こちらは、女湯♪(*^_^*)


温泉にいらっしゃい♪

すっごいワイルド!!


雪山に囲まれた大自然の中で


白濁の硫黄泉に浸かれる幸せ!!ヽ(^。^)ノ




脱衣棚のひっくり返した籠の中まで雪だらけだけど


そんな事全然気にならないわね(爆)。



お湯は適温。


最初足の先をそっと浸けたときだけ


凍えた足先がピリピリジンジンしたけど


入ってしまうとちょうど良い(*^_^*)。


はぁ~~~~!!極楽ごくらく~~♪



思い切り吸い込む硫黄の香りと


スベスベとしたまろやかな浴感♪


温泉にいらっしゃい♪


女湯はすぐ横に噴気孔があり


シューシューというよりゴーゴーと豪快な音をたてながら白煙がのぼっている。


めまぐるしく変わる風向きによって、時には辺り一面白煙に包まれたりする(笑)。


温泉にいらっしゃい♪


おまけに強風に煽られて、バチバチと雪が顔に当たって痛い(^_^;)。


これはすごい!!


この環境だけでも相当すごいけど、こんな日に来てしまうなんて。


さっきまで不運だと思っていたけど、こりゃもしかして幸運なのかもしれない(爆)。




源泉名:新野地温泉


泉質:硫黄泉   泉温:88℃ (浴槽)42℃


pH値:6.30


源泉が高温のため、温度調節のための加水有





内湯に戻るときに、通路で思い切り滑った(^_^;)。


本当はバスタオル巻きのままいっちゃおうとおもったけど←旦那の事は言えんな・・。


通路に出たら目の前が客室だったから着替えたの(笑)。


よかった・・尻丸出しになるとこやった!!


温泉にいらっしゃい♪ 温泉にいらっしゃい♪


最初に入った内湯、湯治小屋。


脱衣所は狭く、湯殿の天井は高く、そして黒くて太い梁。


屋根の木板が新しい所を見ると、最近改装されたのかな。


温泉にいらっしゃい♪


野天と源泉は同じでも、この湯小屋の造りだとまた雰囲気が違うね。


熱がこもり、屋外と違って、そう爽やかには入っていられない(笑)。


適温ではあるけれど、温まりが良い。


温泉にいらっしゃい♪


少しグレーがかった白濁湯。


温泉にいらっしゃい♪


湯口からは熱めのお湯。


もちろん源泉掛け流し。

温泉にいらっしゃい♪



まずいまずい!!


いい気分で長居しちゃったよ~。


お風呂、もう1ヶ所あるんだった(^_^;)。



温泉にいらっしゃい♪


もう1ヶ所はどこだっけ?


階段を駆け上がり・・。


再び本館に戻ってきた。


温泉にいらっしゃい♪


長い廊下をフロントとは反対方向に、ずんずん進む。トコトコ


案内板に従えば、迷子にはならない。



ここにも日本秘湯を守る会の提灯が鎮座。

温泉にいらっしゃい♪


廊下の無機質な雰囲気を木材を配することで和に演出している。



同様の木材が張り巡らされた脱衣所内。

温泉にいらっしゃい♪ 温泉にいらっしゃい♪


内湯は客室に近いこちらを利用する人が多いのだろうね。


スペースも広く、ドライヤーも完備。


温泉にいらっしゃい♪


男性風呂は、こちらは内湯のみだけど


女性風呂には、ここも野天風呂がついている♪



まずは、野天風呂から行ってみよう~ヽ(^。^)ノ


といっても、ここは長い通路を裸族になって走る必要はなく(爆)


ドアのすぐ外に、二つの湯船。


温泉にいらっしゃい♪


眼下には先ほどの野天湯のあった雪庭が広がる。


温泉の噴煙も再びゴーゴー!!


高い階から見下ろす形になるのでこれもまた絶景だ。




それにしても、ここはサンダルが無いので、足がつめたーーい!!


温泉にいらっしゃい♪


湯船にドボンと飛び込む。


ふぅ~~~!!


熱めのお湯が身体に沁み渡るよ!!


温泉にいらっしゃい♪


あ・・ここ♪


お湯の色が無色透明!!


まだ湯船にたまり切っていなくて、入れ替えたばかりの新鮮なお湯だぁ~ヽ(^。^)ノ


香りはしっかり、硫黄臭なのに・・不思議ね(笑)




最後に、お隣の内湯にも移って・・。


温泉にいらっしゃい♪


湯気のこもった木造湯屋がなんとも落ち着く佇まい。


薄暗い中から、屋外の雪景色が眺められてここも良い。


湯船の縁に木の枕ひっかけて身体を浮かべたら


ずーーーっと寝ていられそうだよぐっすり





でも、そろそろ退出のお時間となりました。


身体ポカポカで、硫黄の香りプンプンで(笑)。


幸せ気分に包まれて相模屋さんをあとにする・・。


良いお湯と、ど迫力の野天風呂を・・ありがとうあひる










↓ みなさ~~ん!!応援よろしゅうに!!ヽ(^。^)ノ

   いつもありがとーーーう!!! ぽち♪ 



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 群馬情報へ

にほんブログ村



にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ

にほんブログ村



SH902is携帯の方はこちらからお願いしますWハート 

↓

ブログ村 源泉掛け流し温泉